内容説明
平維盛の子、平家の最後の嫡流六代の斬刑により、「平家は永く絶えにけり」と『平家物語』は結ぶ。しかし、壇ノ浦の惨敗の後、都に帰還した平家の女性たちの血は、皇族、貴族の中に脈々と生き続け、実に現代にまで続いていることを忘れてはならない。北山の准后藤原貞子に仮託して、壇ノ浦以後の平家の動静を克明にたどる名著。
目次
序章 北山の准后(貞子の回想;源氏と平家(付記))
第1章 嵐の後(女院の還御;関東護送 ほか)
第2章 さまざまな運命(平家の侍大将;平貞能の東国落ち ほか)
第3章 平家の残党(平孫狩り;宗親と時実兄弟 ほか)
第4章 女人の行方(清盛の娘たち;女院の大原入り ほか)
第5章 北陸の空(時忠と能登国;時忠の末裔 ほか)
-
- 和書
- ぼくらが大人になる日まで