内容説明
昭和十年代、太平洋戦争が激化するなか、琉球諸島の民俗学的研究に命を懸けた社会学者がいた。家族制度、財産制度、言語・風俗…。あらゆる方面に視線を配り、「紀行文的研究論文」として発展、上梓した。拝所の探索、祭りへの参加等、人々との交流を通し、臨場感あふれる筆致で貴重な写真と共に収録した好著。
目次
第1章 琉球文化の探究
第2章 八重山文化の探究
第3章 宮古文化の探究
第4章 奄美の島々
第5章 慶良間の島々
第6章 粟国・渡名喜紀行
第7章 伊平屋の島々
第8章 中頭の島々
第9章 国頭の島々