出版社内容情報
悲劇の天才ガロアが残した世にも偉大な贈物。世界的に高名な数学解説の名手、イアン・スチュワートの最新作。難解といわれるガロア理論を「具体的」から「抽象」への流れで明快に説きあかす。
内容説明
悲劇の天才ガロアが残した数学史上の偉大な贈り物。方程式はいかにして解かれていったか、5次方程式はなぜ解けないかを軸に、ガロア理論を代数方程式に応用することが本書の主眼である。正多角形の作図、フェルマー数、シローの理論などの話題にも触れ、200題以上の演習問題を用意した。難関とされるガロア理論を明解に学べる入門書。
目次
古典的代数
代数学の基本定理
多項式の因数分解
体の拡大
単純拡大
拡大次数
定木とコンパスによる作図
ガロア理論の背後にあるアイディア
正規性および分離性
数え上げ原理
体の自己同形
ガロア対応
具体例でのレッスン
可解性と単純性
ベキ根による解
抽象環と体
抽象体の拡大
一般多項式
正多角形
有限体
円の等分
ガロア群の計算
代数閉体
超越数
著者等紹介
スチュアート,イアン[スチュアート,イアン][Stewart,Ian]
ウォーリック大学数学教授
並木雅俊[ナミキマサトシ]
高千穂大学人間科学部長・教授、物理チャレンジ・オリンピック日本委員会副委員長
鈴木治郎[スズキジロウ]
信州大学全学教育機構教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。