内容説明
化学という学問の発展を通して、人間はどのように知性を磨いてきたのか?化学という学問は、どのようにして文化の一翼を担ってきたのか?化学とはなんだろう??300以上の画像を見てわかる化学の入門書。化学の発展に携わった人々の軌跡を豊富な図版で追っていく。
目次
化学の誕生
化学革命
原子論
分子論と原子価説
原子構造
周期律
化学と電気
有機化学
無機化学
物理化学
化学工業
高分子化学
化学を支えるもの
分光学
理論有機化学
量子論と量子化学
これまでの化学・これからの化学
著者等紹介
竹内敬人[タケウチヨシト]
理学博士。1962年東京大学大学院化学系研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授・神奈川大学名誉教授、国際教養大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ひとのかたち