子どもの運動能力を引き出す方法―親子遊びと姿勢チェックが第一歩

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

子どもの運動能力を引き出す方法―親子遊びと姿勢チェックが第一歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784061542655
  • NDC分類 780
  • Cコード C0075

内容説明

うちの子は、運動が苦手だから、と諦めていませんか。子どもの可能性は無限です。足の裏、姿勢、柔軟性などをチェックしてみましょう。一緒に遊んでみましょう。お子さんのたくましさ、スマートさは、そんな簡単な一歩から培われていきます。イラスト満載。

目次

第1章 子どもの運動能力を伸ばすのは、お父さん、お母さんです
第2章 親子で比べてみよう 柔軟性、姿勢のチェック
第3章 親子でからだの動かし方、使い方をチェック
第4章 親子で歩いて、走って、フォームをチェック
第5章 親子で遊んで、運動能力を引き出そう
第6章 夢は大きく、わが子をスポーツ選手に
第7章 選手を目指す小学生のためのコンディショニング
第8章 スポーツ障害の予防

著者等紹介

佐藤雅弘[サトウマサヒロ]
JAMプランニング代表、Conditioning Team JAMフィットネス・ディレクター、ミズノ・アドバイザリー・スタッフ。1959年生まれ。84年国士舘大学体育学部体育学科卒業。東京テニスカレッジ桜田倶楽部トレーニング・コーチとして松岡修造、辻野隆三らを指導。吉田記念テニス・トレーニングセンターにてフィットネス・ディレクターとしてプロ選手及びジュニア選手の強化・育成に携わる。96年JAMプランニング開設。1996年~98年、本村剛一プロの専属コンディショニングコーチとして国内外のツアーに同行、世界ランキング405位から174位に、日本ランキング1位獲得に貢献する。98年~2000年寺地貴弘のプロのコンディショニングコーチを務め、1年間で世界ランキングを1100位から400位台に急上昇させる。99年~現在、プロテニスプレーヤー松岡修造氏が主催する『修造チャレンジ』のコンディショニング部門責任者としてジュニア選手の身体的側面からのサポートを行うなど、コンディショニング・トレーニングの重要性やノウハウを指導者、選手に提供している。03年7月よりロイヤルSCジュニア・テニス・アカデミーを開校、コンディショニング・アドバイザーとして活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品