出版社内容情報
「好きになる病理学」の姉妹編。楽しくポイントを絞って学べるハンディな病理学のまとめ集。イラスト・写真を多数掲載。楽しく覚えて、実力アップ!
好きになる病理学の姉妹編
豊富な図版と簡潔な説明。コンパクトなまとめ集
重要事項の確認ができる赤色シート付き
「好きになる病理学」で楽しく学んだ後は、「ミニノート」でポイントを整理しよう! 知識を定着させよう!
総論
1 病気の原因
2 細胞障害に対する反応(退行性病変・進行性病変)
3 代謝異常
4 循環障害
5 炎症と免疫
6 腫瘍
7 先天異常・奇形
各論
8 循環器の疾患
9 消化器の疾患?1(消化管)
10 消化器の疾患?2(肝臓、胆管系、膵臓)
11 呼吸器の疾患
12 血液・造血器の疾患
13 内分泌器官の疾患
14 神経系の疾患
15 腎臓の疾患
16 生殖器および乳腺の疾患
17 運動器の疾患
18 感覚器の疾患
早川 欽哉[ハヤカワ キンヤ]
著・文・その他
関 邦彦[セキ クニヒコ]
著・文・その他
内容説明
「好きになる病理学」で楽しく学んだ後は、「ミニノート」でポイントを整理しよう!知識を定着させよう!豊富な図版と簡潔な説明。コンパクトなまとめ集。
目次
総論(病気の原因;細胞障害に対する反応(退行性病変・進行性病変)
代謝異常
循環障害
炎症と免疫
腫瘍
先天異常・奇形)
各論(循環器の疾患;消化器の疾患(消化管;肝臓、胆管系、膵臓)
呼吸器の疾患
血液・造血器の疾患
内分泌器官の疾患
神経系の疾患
腎臓の疾患
生殖器および乳腺の疾患
運動器の疾患
感覚器の疾患)
著者等紹介
早川欽哉[ハヤカワキンヤ]
1969年北海道大学医学部医学科卒業。現在、大東文化大学スポーツ・健康科学部教授、医学博士
関邦彦[セキクニヒコ]
1986年北海道大学医学部医学科卒業。現在、JR東京総合病院臨床検査科部長、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。