機械学習プロフェッショナルシリーズ<br> 変分ベイズ学習

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

機械学習プロフェッショナルシリーズ
変分ベイズ学習

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784061529144
  • NDC分類 417
  • Cコード C3341

出版社内容情報

有効な近似手法なくして、実問題の解決なし。ベイズ学習の基礎と、計算が困難な問題群で力を発揮する「変分ベイズ学習」を学ぶ。有効な近似手法なくして、実問題の解決なし
本書では、ベイズ学習の基礎と、計算が困難な問題群で力を発揮する近似手法「変分ベイズ学習」を学ぶ。「共役性」と「制約の設計指針」に焦点を当て、簡潔に説き起こした。こちらも、全ベイジアン必読!

【機械学習プロフェッショナルシリーズ】
本シリーズでは、発展著しい機械学習技術の数学的な基礎理論、実用的なアルゴリズム、それらの活用法を、全31巻(*)にわたって刊行する。
ビッグデータ時代を牽引している若手・中堅の現役研究者が、入門的な内容から最先端の研究成果までをわかりやすく解説。
これからデータサイエンス分野で研究を始めようとしている大学生・大学院生、および、機械学習技術を基礎科学や産業に応用しようとしている研究者・技術者に向けた注目のシリーズである。

第4期として、以下の4点を刊行!

ヒューマンコンピュテーションとクラウドソーシング 鹿島 久嗣/小山 聡/馬場 雪乃・著
変分ベイズ学習 中島 伸一・著
ノンパラメトリックベイズ 佐藤 一誠・著
グラフィカルモデル 渡辺 有祐・著

第5期の刊行は2016年8月、第6期の刊行は2016年12月の予定。

【シリーズ編者】
杉山 将 東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授

(*)【追加・変更について】
2016年2月、『機械学習のための連続最適化』『ガウス過程と機械学習』の2書目を新たにシリーズラインナップに追加しました。また、『統計的自然言語処理』を『深層学習による自然言語処理』に変更しました。詳しくは、講談社サイエンティフィクwebページをご覧ください。

第1章 確率とベイズの定理
第2章 ベイズ学習の枠組み
第3章 確率モデルの例
第4章 共役性
第5章 予測分布と経験ベイズ学習
第6章 変分ベイズ学習
第7章 変分ベイズ学習の性質


中島 伸一[ナカジマ シンイチ]
著・文・その他

内容説明

有効な近似手法なくして、実問題の解決なし。ベイズ学習の基礎からはじめる親切な構成。「共役性」と「制約の設計指針」に焦点を当てた。変分ベイズ学習アルゴリズムの導出を丁寧に解説。

目次

第1章 確率とベイズの定理
第2章 ベイズ学習の枠組み
第3章 確率モデルの例
第4章 共役性
第5章 予測分布と経験ベイズ学習
第6章 変分ベイズ学習
第7章 変分ベイズ学習の性質

著者等紹介

中島伸一[ナカジマシンイチ]
博士(工学)。1995年神戸大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了、株式会社ニコン入社。2006年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了、株式会社ニコン光技術研究所主任研究員。2011年株式会社ニコン光技術研究所主幹研究員。現在、ベルリン工科大学ベルリンビッグデータセンター上級研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

icon

1
ある程度導出方法が分かればあとは理論保証のためかな、と思う(計算で利用したい思いはある)。 最適輸送を利用してみたい2023/04/27

masajapan8

0
2016/10/12

icon

0
変分ベイズについて。特に面白みを見出せなかったので、一つ一つ期待値計算するか情報幾何からアプローチしたいと思う。簡単にディリクレや自由エネルギーの説明があったのはよかった。 Automatic Relevance Determination(ARD) model 行列分解: probabilistic PCA exponential family et natural parameter, sufficient statistics 対数周辺尤度の符号反転がBayes free energy2022/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10643893
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品