• ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
ユタとふしぎな仲間たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784061487505
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

日本の名作ファンタジーが青い鳥文庫に。

ユタの友だちは、なんと座敷わらし!
鐘の音の輪に乗って、空を飛べるなんて……。

満月の夜、噂の妖怪“座敷わらし”に会うために、旅館の離れに泊まるユタ(勇太)。そして、ついに出会ってしまった“座敷わらし”ペドロとその仲間たち。彼らとの交流は、いったい夢なのか現実なのか?“座敷わらし”と友だちになった、ユタの時空を超えたふしぎなできごととは……。転校先でいつもひとりぼっちだったユタが、勇気ある少年へと成長していきます。

三浦 哲郎[ミウラ テツオ]
著・文・その他

碧川 みなみ[アオカワ ミナミ]
著・文・その他

内容説明

満月の夜、噂の妖怪“座敷わらし”に会うために、旅館の離れに泊まるユタ(勇太)。そして、ついに出会ってしまった“座敷わらし”ペドロとその仲間たち。彼らとの交流は、いったい夢なのか現実なのか?“座敷わらし”と友だちになった、ユタの時空を超えたふしぎなできごととは…。転校先でいつもひとりぼっちだったユタが、勇気ある少年へと成長していきます。小学中級から。

著者等紹介

三浦哲郎[ミウラテツオ]
1931年青森県八戸市三日町生まれ。早稲田大学仏文科卒。1950年次兄の失踪をきっかけに大学を中退し郷里の八戸で中学教師になる。1953年早大に再入学。1955年「十五歳の周囲」で新潮同人雑誌賞を受賞し、井伏鱒二の知遇を得る。卒業後、文学に専念したが1960年PR編集会社に就職。1960年「忍ぶ川」で芥川賞を受賞し、作家としての地位を確立。1976年「拳銃と十五の短篇」で野間文芸賞、1983年「少年讃歌」で日本文学大賞、1995年「みのむし」(「ふなうた‐短篇集モザイク2」収録)で川端康成文学賞を受賞。他、数々の代表作がある

碧川みなみ[アオカワミナミ]
京都生まれで、現在大阪府在住。KFSで絵の勉強をし、2006年KFSコミック大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーみーよー

17
新潮文庫版の同著は購入、読了済み。低学年娘が新潮版を読み出したので青い鳥文庫版も購入。中学年向け、挿絵つき。タイトル「不思議」部分が「ふしぎ」となり、総ルビなので読みやすい様子。内容は変わらず。低学年の娘には座敷わらしの深い部分での悲劇は伝わらないが、主人公ユタとの友情部分が面白いらしい。尚巻末に三浦氏自身が書いた青い鳥版のためのあとがきが掲載されている!これは嬉しい。もともと1971年新潮少年文庫から子供向けに出版された物語で、シリーズには吉村昭、新田次郎、星新一等の顔ぶれが名を連ねていた。豪華すぎる。2021/02/06

mari

4
とても好きなお話です。今回は青い鳥文庫で再読。座敷わらし達の悲しい過去、それにしてはユーモラスな妖かし達。そんな民話のエッセンスが入っているいいお話ですよね^^2012/10/16

Baro

3
今まで読んだことがなかったのはなぜだろう・・・って思うくらい,すっと心に入ってくるお話だった。悲しい生まれの座敷わらしたちだけれど,ちゃんとその時代に合わせながら暮らしてるのがおもしろい。「乗り合いバス」,乗ってみたいです。2013/04/06

斑入り山吹

3
40年も前に出た話だ。分校ではなく分教場だもんね。青い鳥文庫には2006年初版とある。長生きな話です。今風の挿絵が付いて総ルビで、若返りました。ふしぎな仲間というのは座敷わらしなのだが (これをネタバレといわないでおくれ)、その姿、素性はけっこう意外性があってリアルでもあった。ちょっと衝撃を与えるやり方が、40年前風なのだろうか。よくまとまったいい話です。舞台にもなったそうだが、座敷わらし、どうやったんでしょう?かいけつゾロリのイシシノシシがアニメであの声になったのに、すごい違和感を覚えたのだが…。2011/01/12

れいこ

1
飢饉や凶作の恐ろしさ。今の普通がどれほど幸福なことか。 こどもたちが元気にわらってられる今は幸せなんだなぁ。2024/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9034
  • ご注意事項

最近チェックした商品