• ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
今夜は眠れない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 336p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784061487185
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

ミステリーの女王 宮部みゆき 青い鳥文庫第2弾
うちに5億円の遺産が!?なぞの大金にふりまわされる平凡な3人家族。真相を解明すべく、中学生コンビが大活躍!びっくり仰天の結末を読みおわるまでまさに「今夜は眠れない」!!

雅男は、サッカーが好きなごくふつうの中学生。ある日とつぜん、“放浪の相場師”とよばれた人物から、母さんに5億円もの遺産がのこされた。ふってわいたなぞの大金で、両親のあいだはぎくしゃくし、平凡だったはずの3人家族がバラバラに……。「5億円のなぞはぼくがとく!」クールな親友・島崎も一枚かんで、中学生コンビが大活躍。おどろきの結末はだれにも話さないで!

宮部 みゆき[ミヤベ ミユキ]
著・文・その他

小鷹 ナヲ[コダカ ナヲ]
著・文・その他

内容説明

雅男は、サッカーが好きなごくふつうの中学生。ある日とつぜん、“放浪の相場師”とよばれた人物から、母さんに5億円もの遺産がのこされた。ふってわいたなぞの大金で、両親のあいだはぎくしゃくし、平凡だったはずの3人家族がバラバラに…。「5億円のなぞはぼくがとく!」クールな親友・島崎も一枚かんで、中学生コンビが大活躍。おどろきの結末はだれにも話さないで!小学上級から。

著者等紹介

宮部みゆき[ミヤベミユキ]
1960年東京都生まれ。’87年『我らが隣人の犯罪』(文春文庫)でオール読物推理小説新人賞を受賞。’89年『魔術はささやく』で日本推理サスペンス大賞、’92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、’93年『火車』(以上新潮文庫)で山本周五郎賞、’99年『理由』(朝日文庫)で直木賞を受賞

小鷹ナヲ[コダカナオ]
埼玉県生まれ。漫画家。現在、「なかよし」(講談社)でディズニーとのコラボコミック「きららプリンセス」を連載中。青い鳥文庫は『今夜は眠れない』がデビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねなにょ

18
私なら、5億円、大切に使わせて頂きますけどね。子供向けに難しい漢字にルビをふって、イラストを加え…って、内容は、出来過ぎで、子供向けっぽくはあるけれど、愛人問題とか、大久保清とか、イマドキの小学生には、さらっと受け入れられることなのか? 2017/05/16

もえ

12
小学高学年向けおすすめ本候補。宮部みゆき作ということで、期待しながら読んだ。青い鳥文庫だけあって、漫画ちっくなイラストと文章にはルビが振ってある。主人公は中学1年生の雅男。お母さんに5億円の遺産が舞い込んできて、お父さんには不倫疑惑があり、夫婦離婚の危機も…と、内容的に子どもには少しハードル高めではあったが、雅男と友人の島崎のコンビがワトソンとホームズのようで、最後まで楽しく読むことができた。犯人は何となく途中でわかってしまったが、ラストには意外性もあって良かった。巻末の北上次郎さんの解説も好感が持てる。2023/04/24

ぽけっとももんが

11
本棚から発掘本。確か息子が読むかと思って買っておいたんだと思う。わたしが読んだのは文庫だったけど、こうやってふんだんなイラストとともに読み返すと、なるほどこれならこどもも読むか。主人公と同じくらいの子が。正直久しぶりに読んで内容も宮部氏にしてはご都合主義だと思ったけど、でもやっぱりうまいなぁ。物語もだけど、的確な比喩に満ちた文章そのものが味わい深い。2016/11/01

頼ちゃん

10
謎解きとしても面白かったけど、大人の子供に対する態度が良かった。解説も良かったです。2019/12/01

ペトロトキシン

9
青い鳥文庫としては初読だが作品自体は再読です。約2ヵ月前に読んだのだが、内容を思い出すことが出来ず、悔しかったので再読しました。青い鳥文庫が置いてある書棚が小学生高学年〜となっていたのだが、この作品小学生向けかな?2010/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/387904
  • ご注意事項