講談社青い鳥文庫<br> 名探偵ホームズ バスカビル家の犬

講談社青い鳥文庫
名探偵ホームズ バスカビル家の犬

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 345p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784061486027
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8297

出版社内容情報

ホームズの事件記録で一番人気の長編傑作!イングランド南部の荒涼としたダートムア地方。有名な刑務所もあるここを舞台に、バスカビル家にまつわる魔犬伝説を暗示する老貴族の死。事件はその後も続々と。 小学上級から

内容説明

イングランド西部、デボン州ダートムア地方。岩山が点々とちらばり、おそろしい底なし沼のある荒れ地とそこにぽつんとたつバスカビル館。館では夜になると女のすすり泣く声がきこえ、外では犬の遠ぼえがする…。なにがおきてもふしぎではないと思える不気味な気配に、ワトソンは身ぶるいする。死を予言する警告文の送り主はだれなのか?呪いの魔犬は、ほんとうにいるのか?小学上級から。

著者等紹介

ドイル,アーサー=コナン[ドイル,アーサーコナン]
1859年、イギリスのエジンバラに生まれる。開業医をするかたわら小説を書きはじめ、1887年に最初のホームズもの『緋色の研究』を発表。1891年に雑誌連載をスタートしてから爆発的な人気をえる。1927年までの40年間に60編のホームズものを書いたほか、歴史小説、SF小説なども執筆。実生活でもホームズのような推理力を発揮し、死刑囚の無実を証明した。ナイトの爵位をもつ。1930年死去、71歳

日暮まさみち[ヒグラシマサミチ]
1954年、千葉市に生まれる。小学生のころからホームズ物語のおもしろさのとりこになり、青山学院大学では推理小説の研究会に所属。在学中にミステリーの翻訳をはじめ、10年間の会社づとめのあとに翻訳家として独立した。ミステリー、SF、コンピュータ書など、幅広い分野の訳書がある。日本推理作家協会会員、日本シャーロック・ホームズ・クラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうご

8
さすがにホームズといえば助手のワトソンくらいは知っていましたが、今作は一緒に行動するのではなく、ワトソンが現地に赴き、ホームズに報告をするという感じでした。 ホームズとワトソンはどんな関係で事件を推理していくのか他の作品も読んでみたくなりました。 事件の顛末を含めて最初の一冊としてどうだったのかなぁと若干消化不良なところがありました。2022/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/514722
  • ご注意事項