出版社内容情報
世界じゅうを魅了しつづける魔法の物語6話名作「アアラジンと魔法のランプ」や「アリ=ババと四十人の盗賊」などは、文章で読むとイメージが広がり、おもしろさいっぱい! 楽しい物語を満載!! 小学中級から
内容説明
古いランプをこすると魔神があらわれ、のぞみをかなえてくれる「アラジンと魔法のランプ」。ひらけ、ゴマ!財宝をめぐって、かしこい娘ムルジャーナとアリ=ババの、盗賊の頭とのちえくらべ「アリ=ババと四十人の盗賊」ほか、「アブーシールとアブーキールの物語」「空飛ぶ馬」「ガラスの夢」「シャマルダルの宝」など、奇想天外な物語6編!小学中級から。
著者等紹介
川真田純子[カワマタジュンコ]
1936~1993年。大阪府に生まれる。メキシコ大学でスペイン語を専攻ののち、1972年より京都外国語大学アラビア語科田中四郎教授の研究室に学ぶ。その間、アラブの人々の生活・風俗習慣についてのエッセイを多数発表
天野喜孝[アマノヨシタカ]
1952年、静岡市に生まれる。アニメキャラクターデザインの仕事を経て独立。ファンタジー画、装丁画を発表。1983年から連続4年、星雲賞を受賞。『ファイナルファンタジー』の美術等を手がけ、1995年ごろよりパリ、ニューヨークでリトグラフ制作を開始、国際的に活躍。アイズナー賞、ドラゴン・コン賞等、数多くの賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shiho♪
11
アラビアンナイト、実はお初でした。絵本も沢山出てるけど、そういえば読んでこなかった😅 『アラジンと魔法のランプ』や『アリ・ババと40人の盗賊』など収録。 高学年向けながら大人が読んでも十分楽しめる内容。挿し絵がファイナルファンタジーを手掛けた天野喜孝さん👍️✨ 容姿端麗な王子様やお姫様が出てくるファンタジーの要素もあれば悪い奴はアッラーの名もと、こっぴどく痛め付けられる性善性悪の世界も描かれていてスケールの広さや奥行きの広さを感じます。 『聖書』と並んで最も多くの人に読まれている…納得できます😆2020/11/28
viola
5
子供のときに無我夢中で読んだものです。青い鳥文庫の『アラビアン・ナイト』と『アラビア物語』の作品を更に厳選したもの。 子供向きなので、本来のかなり際どい表現は大幅にカットされ、教育的にも良さそうな内容てんこ盛りです。今読んでも十分面白い。2010/07/29
kaffy
1
長女、夢中です。あまりの面白さにやるべきことも放ったらかしになって母に怒られましたが。言語表現、語彙ともに豊かで面白く、母もついつい夜更かし。2010/08/28
cecilia
0
この表紙!なつかしい。表紙にぞくぞくしてたなー。
いなろく
0
「アラジンと魔法のランプ」「アリ=ババと四十人の盗賊」ほか全6編。幸せ=金持ちって話率高し。でもハッピーエンドばかりじゃないんだ。なんとなく知った話も初めてちゃんと読んだ。こんな話だったのね。『怪物くん』や『ドラえもん』で出てくるキャラやアイテム多く、その影響力が窺える。2011/05/21