出版社内容情報
テディベアのマックは善意に運ばれ世界一周「親切な方々へ。ガンで亡くなった父のかわりに、このぬいぐるみに旅をさせてあげてください。めぐみ」と書かれた手紙を持って、マックの世界旅行ははじまった。 小学上級から
内容説明
ボクの名前はマック。茶色のフェルト製のテディベアです。ボクをかわいがってくれているめぐみちゃんは、ガンで亡くなったパパの夢だった世界旅行をボクが代わりにしてくるようにと、手紙をつけて、ボクを旅に出しました。ボクは多くの人の愛と親切に支えられて、旅をつづけています。お世話になった人たちへの感謝もこめて、ボクがどんな旅をしてきたか、お話をしたいと思います。小学上級から。
目次
1 パパの夢、ママの夢
2 めぐちゃんの夢
3 みんなの夢
4 夢は、世界を一周
著者等紹介
春日幸子[カスガユキコ]
1943年茨城県生まれ。1963年、桜美林学園短期大学英文科卒業、日本交通公社に入社。結婚を機に同社を退社し、茨城県鹿嶋市の春日病院理事に就任、現在に至る。また日本キリスト教団鹿島教会に属し、ボランティア活動に参加
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミルクみるく
11
このテディベアに旅をさせてあげようという女の子もすごいと思いますがそれをきちんとうけとって旅をさせてあげている世界の国々の人たちもすごいと思いました!たくさんのひとたちに運ばれるといいと思いました!2010/10/08
MyMelody
0
中学二年生用の英語の教科書Sunshineでこのお話を読み、教科書に載っている以上のこと、背景が知りたく、この本を読んでみました。四半世紀は前のお話ですが、マックくんはまだ世界中を旅しているのかしら。2021/03/07
パン屑
0
ずっと昔にテレビで紹介され、感動した事が心の底に残っていたので購入した。 生前の父の世界中を旅したいという夢を叶えるためにテディベアに世界旅行させる事を思いつき実行した娘と母、その夢の手伝いをしてくれた人々の愛には頭が下がるばかりだ。 一番には、死してなお多くの人に影響を与え続けている父の人格と生前の生き様だ。 全力で生き、全力で人を愛したからこそ、周りの人が夢を実現するために動いてくれたのだろう。2018/10/22