出版社内容情報
電子探偵団とホームズの曾孫の謎とき対決!世界的魔術師アレクサンドル・コーンフィールドに、まどかがまたしても誘拐された(?)。でもホームズ4世とマコトたちが手を組めば大丈夫。大冒険小説の前編。 小学上級から
内容説明
推理力バツグンの「灰色の目の少年」にタジタジのマコトら電子探偵団が、TVのクイズ番組に出場することになった。そして、TV局内で世界的魔術師や、栗毛と銀髪の2人組にふりまわされる電子探偵団。マジックで消えたまどかが、もどってこない!?今まで以上にたくさんのパズルと、大じかけの謎ときでお贈りするシリーズ第5弾は友だちへのお進め本だ!!小学上級から。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
31
パスワード第5弾。ホームズ4世とは考えましたね。もちろんシャーロックではなく、マイクロフトの子孫という設定。金田一少年の「爺っちゃん」を思わず連想。テレビ局での謎解きはクイズ番組から始まり、恒例のパズル問題が登場するが、ほんとうの事件はそこから先に……。マコトとアイザックの初恋のさやあて? 心理の動きがほほえましい。一段落して続編の6冊目を読まなくては。2015/09/20
モルツ
12
パソコン通信探偵団がホームズ4世と時に協力し、時に競争しながら事件を解決していく冒険活劇! ノハラちゃんといいポケベルと言い時代を感じる(笑)けれど、今の子も十二分に楽しんでいる。暗号や推理の楽しさは時代を超えることを改めて感じさせられた。2012/08/30
大島ちかり
8
意外や意外、面白かったです。子どもが主人公で子ども用の本と思いきや・・・ 「謎解きはディナーの後で」ぐらいの軽いタッチだけど、クイズも良かったし事件もわざとらしくないし、ちょっと怪しいところもあって、子ども用だから殺人はないけど推理物好きな人は読んでみて。という感じです。2012/12/01
もも
7
ライバルの登場とたまみの再登場。アイザックは色んな意味でマコトのライバルなのね。たまみはおどけた態度じゃない時が好き。使い分け出来るのは流石。今回はポケベルが出てきましたね。実際に見たことも使ったこともないのでポケベルには憧れています……。でもポケベルって電子探偵団のように頭柔らかくないと使いこなせない気がする(笑)まどかのお嬢様らしからぬ様子は見ものです。 まだ解決していないこともあるので次巻が早く読みたいです。2017/05/29
かまぼこ
4
愛咲は読めないな。笑 最近パスワードシリーズ読み直してるおかげか、推理力がついてきた!今回はまどかがお手柄でした。2014/04/22