出版社内容情報
【内容紹介】
コロボックルのどんなすばやい動きも見えてしまう、ふしぎな目をした男の子タケルと、へそまがりのコロボックルの老学者ツムジのじいさまが友だちになった。タケルが小さいころ遊んだ池が、すっかりあれてしまった。この池をすくおうとする少年たちと、かげでそれを助けるコロボックルたちとの楽しい物語。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
52
児童書。コロボックルシリーズ4作目。今回は、せいたかさん親子の出番なし。徐々に町の人とコロボックルたちの交流が増えてきています。環境破壊がテーマだけれど、重くなりすぎないのがよかったです。2016/03/04
小梅
47
コロボックルシリーズ④2013/07/22
財布にジャック
47
つむじまがりなおじいさんのコロボックルがナイスキャラです!そしてコロボックルのおじいさんと人間の子供との出会い、その子供の成長物語、コロボックルの世代交代、人間とコロボックルの共同作業と、読んでいて気持ちのいい心温まるお話です。人間達もコロボックルも、みんな善い人ばかりで、安心して読めます。ほっと出来るって素敵ですよね!2011/06/28
りょうこ
34
児童書だからか?読みやすさもあって、コロボックルシリーズを一気に読んでしまった。でもまだ2冊あるもんねぇ(・∀・)!このままの勢いで積んである2冊を一気にいくか?ちょっと間に挟むか?迷う所。やっぱりコロボックルシリーズは良いなぁ。今回は老人コロボックルが良い。そしてタケルも可愛い!何だかこのシリーズ読むと心がホッとする。2013/11/13
がいむ
33
続けてコロボックル物語4冊目。コロボックルの動きを目で追える小さな男の子と老人コロボックルとの出会い。想像すると楽しいなあ。お休み中で頭も気分もゆったりとしているせいか、すごく楽しめます。あと二冊はいつ読もうかな。2014/05/05