- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > ノベルス
- > 星海社FICTIONS
出版社内容情報
ヒルトリア政権を奪取に成功したダードとトルバカインを待ち受けていたのはあまりにも過酷な「真実」だった…共産主義英雄譚、完結。''戦友,,の最小限度の犠牲を経て、ヒルトリア共産党を手中に収めたダーヴィドとトルバカイン。国政の抜本的改革を断行し、順調な漕ぎ出しを始めたかに見えた新政権だが、二人を待ち受けていたのはあまりにも残酷な''真実,,だった――。
未来に待ち受ける内戦(悲劇)を回避し、ヒルトリア(約束の国)を救うことができるのか――。
カルロ・ゼンが贈る''共産主義英雄譚,,完結。
カルロ・ゼン[カルロ ゼン]
著・文・その他
巖本 英利[イワモト エイリ]
著・文・その他
内容説明
“戦友”の最小限度の犠牲を経て、ヒルトリア共産党を手中に収めたダーヴィドとトルバカイン。国政の抜本的改革を断行し、順調な漕ぎ出しを始めたかに見えた新政権だが、二人を待ち受けていたのはあまりにも残酷な“真実”だった―。未来に待ち受ける内戦を回避し、ヒルトリアを救うことができるのか―。カルロ・ゼンが贈る“共産主義英雄譚”完結。
著者等紹介
カルロ・ゼン[カルロゼン]
小説家。「幼女戦記」(エンターブレイン)にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
結城 つっきー
8
幼女戦記の作家が送る 仮想ユーゴスラビア政治もの レフトノベル業界最左翼のこの本もこれで終わり いままのでの回答編というかずっと話を畳む内容だったのでカタルシスは感じられなかったが なるほどねとなりました。 定価が高めなのはフルカラーだから2017/01/14
hexia
5
完結。非常に難しい題材を、兎に角着地させた作者の努力に敬意を表す▼首都緊急治安計画シトロンとは、要するに天安門の再現である。これが発動しなかったのはダード、タナ、アレクサンドラの対話と、ギリギリの信頼のお陰だと思う。政治にも色々あるが、最終的には信頼しあった者同士の方が利得が大きくなるのだと言いたい▼ともあれあとがきにある通り、いまや現実の方が急速に地獄の蓋を開きつつあるように見える。だからこそ、せめて小説の中では平穏を。カフェインと彼らの約束の国に栄えあれ2017/02/16
不以
5
完結!?しかも綺麗に締めてるぞ!?腐敗しつくした共産主義国家建て直しものなんて、絶対完結出来ないと思っていたから、すこぶる驚いた。共産主義が抱いた理想を肯定しながら、未来へと続く姿で終えれたの本当に良かった。2017/01/17
幸運なハプスブルグに結婚を
4
「ヒルトリア、万歳!!!」 トルバカインがヒルトリアの政権を掌握し、あとは緩やかな改革を行いヒルトリアの延命を図ろうとしていたダードだったが、事態は当初の予測よりももっと深刻であった。 避けるべきはヒルトリア内戦という地獄の再来。 ダードは、その悲劇を防ぐことができるのか。 ヒルトリア共産党の運命やいかに。 共産主義エンタティンメント堂々の完結。 読後感は爽やかでした。2017/01/17
dio
2
★5 サムおじさんとの大胆不敵な交渉とともに、デウス・エクス・マキナ計画が始まる。デウス・エクス・マキナはラテン語で機械仕掛けの神で演劇において、難しい局面で、超展開的に神があらわれ、いい感じに解決してくれるという技法。まさに神の所業。そんな名を冠した計画は民主化の芽。軟着陸(ソフトランディング)を目論むも、末端の暴走により急速に局面は変化する。「約束の国万歳!」こんな言葉をダーウイッドから聞かされるとは。超展開から堂々の完結!納得のエンディングです!幼女戦記も頑張ってほしいです。楽しみにしています。2025/05/23