内容説明
多くの演習問題を解くための考え方、技術、手がかりの見つけ方などテクニック的な面のヒント・解説等を付け、個人で勉強できるように作成。初級レベルの必ず覚える基本の反応、中級レベルの覚えておきたい反応、汎用性は低いが、条件が合えばこれにつきるという反応といった反応順に並べた。
目次
問題を解くための基礎知識(元素の周期表;共有結合の形成と切断;カルボニウムイオン;カルボアニオン;電子誘引効果;有機化合物の反応の基本形;酸と塩基の強さ;酸化・還元反応;ラジカル反応;光化学反応;遷移金属錯体)
問題の解き方(炭素‐炭素結合形成反応;環化反応;置換反応;付加・脱離反応;酸化・還元反応;転位反応;官能基の保護・脱保護反応)
著者等紹介
梶原正宏[カジハラマサヒロ]
薬学博士。1967年明治薬科大学薬学部卒業。現在明治薬科大学教授
坂本正徳[サカモトマサノリ]
薬学博士。1964年大阪大学大学院薬学研究科修士課程修了。現在明治薬科大学教授・学長
川崎知己[カワサキトモミ]
薬学博士。1979年大阪大学大学院薬学研究科博士課程修了。現在明治薬科大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。