星海社文庫<br> RPF(ロールプレイングフィクション)レッドドラゴン〈4〉第四夜 夜会擾乱

個数:

星海社文庫
RPF(ロールプレイングフィクション)レッドドラゴン〈4〉第四夜 夜会擾乱

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月27日 16時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 280p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061389823
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

忌ブキに次第に芽生えていく“王”としての意志は、この島を救うのか、それとも滅ぼすのか。ロールプレイングフィクション第四弾!伝説はついに裏切りの夜を越えた……。<混成調査隊(チーム)>から劇的な離脱を果たした婁震戒の凶行によって一触即発となった事態の打開を図るため、各国はニル・カムイの首都・シュカにおける親善会議に先駆けて「夜会」を開く――が、その会場に突如として迫る<赤の竜>の影! 革命軍、黄爛軍、ドナティア軍が三つ巴となる激戦のさなか、忌ブキに次第に芽生えていく“王”としての意志は、この島を救うのか、それとも滅ぼすのか。激動と狂瀾の果てに英雄たちを待つ驚愕の賽子の目(運命)とは!?

三田 誠[サンダ マコト]
著・文・その他

虚淵 玄[ウロブチ ゲン]
著・文・その他

奈須 きのこ[ナス キノコ]
著・文・その他

紅玉 いづき[コウギョク イヅキ]
著・文・その他

しまどりる[シマドリル]
著・文・その他

成田 良悟[ナリタ リョウゴ]
著・文・その他

内容説明

伝説はついに裏切りの夜を越えた…。“混成調査隊”から劇的な離脱を果たした婁震戒の凶行によって一触即発となった事態の打開を図るため、各国はニル・カムイの首都・シュカにおける親善会議に先駆けて「夜会」を開く―が、その会場に突如として迫る“赤の竜”の影!革命軍、黄爛軍、ドナティア軍が三つ巴となる激戦のさなか、忌ブキに次第に芽生えていく“王”としての意志は、この島を救うのか、それとも滅ぼすのか。激動と狂瀾の果てに英雄たちを待つ驚愕の賽子の目とは!?

著者等紹介

三田誠[サンダマコト]
小説家。ゲームデザイナー

虚淵玄[ウロブチゲン]
Nitroplus所属のシナリオライター。小説家

奈須きのこ[ナスキノコ]
TYPE‐MOON所属のシナリオライター。小説家

紅玉いづき[コウギョクイズキ]
小説家。『ミミズクと夜の王』で第13回電撃小説大賞・大賞を受賞しデビュー

しまどりる[シマドリル]
新進気鋭のイラストレーター。『レッドドラゴン』のアートディレクションも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真林

4
一触即発の親善会議。しかしそこへさらなる動乱が。賽子の目が導く数奇な運命…あらすじにも書かれる通り、クライマックスのあの一振りで致命的な破滅へ。もしもこれまでの過程がほんの少しでも違っていたなら。けれど選択されたのはおそらく最も凄惨な道筋。だからこそ面白い。2016/09/24

TEANの残骸

4
離反、決意、決別。入り乱れるPC達の思い。それすら呑み込みねじ曲げるダイスという運命。一般的なファンタジーならこの巻の一番の見せ場となるであろう場面も、ダイスの神にかかれば最大の笑いの為の魅せ場となる、というのもさすがTRPG。 これだけ魅せてくれたプレイヤー達もそうだが、幾重にも広がるこれだけの物語の下地を作り上げ、補佐しているFMをはじめとするスタッフの皆さんがただただすげぇ。 還り人はストーリ的な意味合いもそうだが、PCの救済措置でもあるのか......うまいなぁw  2015/04/06

アーサー・エリス

3
ダイスの神様はいると思い知らされるような巻。偶然か必然か調査隊の面々はキレイに決別。物語はますますわからなくなった。はっきりと明かされたスアローの価値観(と幼女趣味)、血を流しても覇道を歩むと決めた忌ブキ&エィハ、そして言わずもがなの婁と、どのキャラも濃ゆい、濃すぎる。そしてTRPG経験者だとわかる、こんな破天荒PLをまとめ上げるFM(GM)三田誠の手腕…!様々なバックアップがあるとはいえこんなメンツを前にシナリオを破綻させずに進めていくFMには尊敬しかない。2019/06/27

RINGOoisiiiiiii

3
お腹一杯な巻。ローさんがまさかああなるんですか。やりたい放題。まさに嵐。そしてスアローのサイコロがそんなことあるんかいって言いたくなるような目。この巻で一番驚いたかも。エイハが吹っ切れて黒くなって行く!がぶがぶ〜はかわいいけどっ!最初読んだときはこのPTで打倒赤竜を目指し仲良くやって行くのかと思っていたのに…。2015/09/04

SOЯA

3
自分が思い描いていた展開と全然違うww 前巻でなっていたがここまで混成調査隊がバラバラになるとは。赤の竜を力合わせて倒します!!とかそんな展開かと思っていたのだが。スアローが赤の竜に止めを刺そうとした時に婁が裏切るとかそんなかと。バラバラのほうが先の展開が読めなくておもしろいが。そして今回一番の衝撃もとい笑撃はきのこさんの出目ですな。いくらなんでも出目に愛されすぎているww そして婁さんが死んじゃったわけですがそりゃあ生き返りますよね。PCですもん。2015/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9587275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品