星海社文庫
2000年のゲーム・キッズ〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 314p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061389380
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

ショートショートの名手・渡辺浩弐のゲーム・キッズシリーズが全点完全星海社文庫化! そこにあるのは、「なつかしい未来」。5ページ×50篇!“今”の続きにある、“ちょっと怖い未来”の話

“ある方法”で強制的に介護を終わらせるロボット、メンバー全員が有名選手のクローンで作られたスーパードリームチーム、誰も死なない代わりに数年に一度大粛清のある世界、お互いの復讐を助け合う復讐互助会“リベンジネット”…。

このちょっと怖い未来の話は、あなたが暮らす“今”の続きの話。感じる恐怖がリアルなのは、どこかでそれを感じているから。渡辺浩弐の描く、5ページ×50篇の、ショートショートSF。伝説的傑作、ここに復刊。

渡辺 浩弐[ワタナベ コウジ]
著・文・その他

[タケ]
著・文・その他

内容説明

“ある方法”で強制的に介護を終わらせるロボット、メンバー全員が有名選手のクローンで作られたスーパードリームチーム、誰も死なない代わりに数年に一度大粛清のある世界、お互いの復讐を助け合う復讐互助会“リベンジネット”…。このちょっと怖い未来の話は、あなたが暮らす“今”の続きの話。感じる恐怖がリアルなのは、どこかでそれを感じているから。渡辺浩弐の描く、5ページ×50篇の、ショートショートSF。伝説的傑作、ここに復刻。

目次

また会いましたね
誰かに似た人
変身
強情な脳
秋色
料理
カウチポテト
産むわ
梅干し
天職〔ほか〕

著者等紹介

渡辺浩弐[ワタナベコウジ]
小説家・ライター。ゲーム制作会社(株)GTV代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

CCC

6
ショートショートの楽しさ、ありました。基本的に納得感のあるダークなオチ。だいたいSF一本、ページ等分の内容で、中々安定したクオリティ。それが50本。よく続くなあと思う。下巻も50本ちょっとあるようだ。続きも楽しみ。2018/01/26

コリエル

5
原本にはあった各話のキーワード解説は残すべきだったと思う。49話のバーチャル学園のエピソードは、今読むとコロナ禍の広がりによって、こうしたスタイルの可能性と可及的速やかな移行が議論されたら良かったのになあと。結局はこの段階に進むのにまだまだ時間がかかりそうな2021年師走。2021/12/14

碧海いお

4
昔、読んでいたシリーズの2000年。電子書籍にて発見をして購入。 一番最初に発行をされたのは21年前だと思いますが、古さを感じませんでした。 相変わらずの後味の悪い話。ショートストーリーが続く。 このシリーズを知った時には何日もかけて1冊読み終えたことを思い出して懐かしくなります。2021/12/29

ファーラス

4
2000年少し手前に描かれた、近未来SFショートショート。読みながら、ショートショートという形式自体が今後は苦しいかもしれないと感じた。ツイッターで不特定多数が毎日打ち出す、よくできた1~140字×n作文の方が、短くもキレ味が上に思えてしまったのだ。もちろん紙媒体の短き縦書きの雄として、中学生などにおすすめしたい。2015/08/20

朝霧

3
ダークなお話、いや実はねって思わずにやりってしちゃう話、ショートショートだから楽しい。にこりじゃなくにやりって感じです。2013/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5483227
  • ご注意事項

最近チェックした商品