星海社文庫<br> ひぐらしのなく頃に解〈第4話〉祭囃し編〈中〉

個数:

星海社文庫
ひぐらしのなく頃に解〈第4話〉祭囃し編〈中〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 23時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 445p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061389298
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

ゼロ年代に金字塔を打ち立てた『ひぐらしのなく頃に』シリーズ、ついに最終コーナーへ! 運命を打ち破った先に、奇跡が待っている!さあ、力を合わせよう! “昭和五十八年六月”を乗り越えるために。
雛見沢村で無限に繰り返される“昭和五十八年六月”を突破するため、膨大な数の刻の“カケラ”を紡ぎ続けるあなた。しかし鷹野三四の悲しく壮絶な意志は、雛見沢の運命を“惨劇”へと誘い続ける。そんな中、数百年の時を経て雛見沢の人々の前に現れる羽入。そして、逞しく成長した赤坂衛の姿――。すべての“カケラ”を紡ぎ合わせた部活メンバーの、最後にして最大の闘いがはじまる!

竜騎士07[リュウキシゼロナナ]
著・文・その他

ともひ[トモヒ]
著・文・その他

内容説明

雛見沢村で無限に繰り返される“昭和五十八年六月”を突破するため、膨大な数の刻の“カケラ”を紡ぎ続けるあなた。しかし鷹野三四の悲しく壮絶な意志は、雛見沢の運命を“惨劇”へと誘い続ける。そんな中、数百年の時を経て雛見沢の人々の前に現れる羽入。そして、逞しく成長した赤坂衛の姿―。すべての“カケラ”を紡ぎ合わせた部活メンバーの、最後にして最大の闘いがはじまる。

著者等紹介

竜騎士07[リュウキシゼロナナ]
1973年生まれ。同人ゲーム作家、小説家。2002年夏、コミックマーケットで同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編』を発表。以来、夏と冬に1作ずつ『ひぐらしのなく頃に』シリーズ新作を精力的に発表し続け、まんが、アニメ、コンシューマー・ゲームなど、様々なメディアを席捲する一大ムーブメントを作り出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yobata

17
解答編第四話,祭囃し編中巻。鷹野三四の確固たる決意によってバッドエンドに終わってしまう昭和58年6月を突破するために“カケラ”を紡ぎ続ける。しかし運命の惨劇への道は未だ止まらない。そこについに傍観者をやめて全てを賭けることにし人々の前に現れた羽入,逞しく成長した赤坂,そして数々の世界で運命を切り開く意思と行動を見せつけた前原圭一が雛見沢に集い、最後の最大の闘いが始まる…。前半は上巻後半の続きで羽入の視点の神視点からの物語の続き。北条家として不遇のめを受けた悟史と沙都子の真相が連続怪死事件の真実と共に→2014/03/06

ツバサ

12
中巻。奇跡を起こすためのピースを揃えていくにしては長い尺だが、それだけ困難な現実が待っているということ。諦めていた羽生が参加してくることで、今までとは全く違う展開になっていきそうでワクワクします。仲間を信じるのは大切だ。下巻の大円団が楽しみ。2021/07/06

ほたる

7
すべてのカケラを繋ぎ合わせて、昭和五十八年六月を突破せよ。ギリギリのところで行われる攻防戦に対して、こちらに力強い味方が再び現れたときには感動でたまらなかった。彼という駒の存在ほど頼もしいものはない。奇跡が起こる確率が高まる。2020/12/29

しば

5
あうあぅ、、ずるいのです、、こんな美味しいところでだけ帰ってくる赤坂はずるいのです!!2015/04/05

kobo

3
信じるということが作中で何度となく言及されるが、祭囃し編は、当初誰とも知れない人間が作り出したこの物語を心から信じた人には最高の解になったのだろうな。2012/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4739880
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品