- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 星海社文庫
出版社内容情報
昭和五十八年。
のどかな雛見沢村に伝わる秘祭・綿流しに潜む決して犯してはならない禁忌に触れたとき、転校生・前原圭一の“日常”は“非日常”の惨劇に一瞬にして染まっていく……!
正解率1%の衝撃ミステリー『ひぐらしのなく頃に』待望の文庫化!
竜騎士07[リュウキシゼロナナ]
著・文・その他
ともひ[トモヒ]
著・文・その他
内容説明
昭和五十八年。のどかな雛見沢村に伝わる秘祭・綿流しに潜む決して犯してはならない禁忌に触れたとき、転校生・前原圭一の“日常”は“非日常”の惨劇に一瞬にして染まっていく…!正解率1%の衝撃ミステリー『ひぐらしのなく頃に』待望の文庫化。
著者等紹介
竜騎士07[リュウキシゼロナナ]
1973年生まれ。同人ゲーム作家、小説家。2002年夏、コミックマーケットで同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編』を発表。以来、夏と冬に1作ずつ『ひぐらしのなく頃に』シリーズ新作を精力的に発表し続け、まんが、アニメ、コンシューマー・ゲームなど、様々なメディアを席捲する一大ムーブメントを作り出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SOHSA
37
《購入本》ゲームもアニメも未視聴なので、全くニュートラルな状況で読み始めた。物語の進展の遅さに少し苛つきながらもとりあえず読了。最後になってやっと動き始めたという感じで、ここまではおそらく多くの伏線の張り巡らしだったのだろう。さて、これからどのような展開になっていくのか。独特の文章、言い回しのためかなかなか読みにくいが、それも元はゲームであるからか。ノベル化にあたってはもう少しその辺りを手当してほしかったようにも思う。ともあれ、引き続き下巻へと読み進めていくことにしよう。2016/07/21
YO-HEY@紅蓮ロデオ
27
…面白い!けど、ゲーム文章をそのままって感じもあるから状況描写が緩い。絵を意識して文章書いてるんだろうな、文章から絵を作るのではなくて。まぁ、この巻は長いプレリュード。はじめてのひぐらし。期待しながら読んでいきます。面白くなるって雰囲気はぷんぷんします!2011/02/12
Yobata
22
ゼロ世代の有名同人ゲーム,正解率1%の衝撃ミステリーのノベライズ文庫版。出題編第一話,鬼隠し編上巻。昭和58年、のどかな寒村である雛見沢村に転校してきた前原圭一は竜宮レナを始めとした気の合う仲間と共に何気ない日常を過ごしていた。しかし雛見沢で行われる代々の祭り・綿流しを契機に綿流しに潜む事件,そして雛見沢の禁忌を知ってしまい…。鬼隠し編は竜宮レナがメインとして前原圭一の物語は始まる。綿流し以前の学校生活や部活動での日常は本当に特に変な所もなくありふれた仲間同士の内輪騒ぎなのに、綿流し以後で連続怪死事件を→2014/02/28
ほたる
15
日常的に過ごしていく中で、どこか不穏な影が常に存在している。この正体は未だわからず、それぞれが内に秘めていることが多すぎる。どういうことが隠されているのかに期待して、他の本の合間に挟みながらゆっくりと読み進めていきたいと思った。2020/11/01
ツバサ
13
上巻。部活のわいわいするノリが多かったが、懐かしさに浸れました。随所に伏線が巻かれているのは分かるが詳しくは分からないようになっている。下巻に来る惨劇はどう描かれるのか楽しみです。2020/11/27
-
- 和書
- 危険物の安全