出版社内容情報
金沢から札幌までの、新幹線のたび。かがやき、はやぶさが日本海、北アルプス、そして津軽海峡を走り抜ける!美しい日本のパノラマ『新幹線のたび』待望の第2弾!
北陸新幹線、北海道新幹線の開業を記念して、日本海側からの壮大なパノラマ絵を描きます。雄大な北アルプス。そして、津軽海峡、北海道の大地。パノラマ絵でしか見られない、日本列島の姿。
北陸新幹線かがやきは、美しい日本海を望みながら北アルプスを越え、関東平野にたどりつきます。大宮からはやぶさは本州を北上し、青函トンネルを走り抜け、新函館駅に到着します。札幌まで、特急スーパー北斗は、有珠湾に沿って、壮大な北海道の大地を走ります。
コマヤスカン[コマヤスカン]
著・文・その他
内容説明
新幹線が日本海を望み、津軽海峡を越え、北海道へ!待望の第2弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
千穂
42
北海道の新幹線も開通したっけ?こんな風にいろんな電車に乗って旅するのも楽しいだろうね。乗ってみたいな!地理の勉強にもなりました。2017/12/14
anne@灯れ松明の火
31
遠い方の新着棚で。新幹線のたび、今度は金沢から北海道へ。前作同様、ワクワクする作品。遊び心のある乗客たちがたくさんいて、クスクスっとさせられる。乗り物好きな子どもなら、たまらないだろうな。2017/01/23
drago @夏バテ静養中。
29
第2弾は、金沢駅から札幌駅へ。 ☆☆☆2025/08/17
どあら
21
図書館で借りて読了。列車に乗ってる時間が長い。日本は小さい国に見えるけど、広いね?2018/05/28
スノーマン
21
地図好きな息子にセレクト。しかし大人が読んでも面白い。私はいわゆる地図の読めない女って奴やけど、この立体地図みたいなのはオッケー!(笑)神様になったかのような鳥瞰図、いいねぇ〜。乗車中の人々の様子もまた、日頃観察したくとも見れないものの1つ。読み終えてからも探し物のお楽しみ付き。出不精な私も、無性に旅がしたくなった。2018/02/09
-
- 和書
- 自分という自然に出会う