出版社内容情報
ことばの基本、ひらがなっておもしろい!
日本語の基本の基本、「ひらがな」のおもしろさを絵と写真で表現した絵本で、英単語も盛り込んであり、英語を学びはじめた子どもたちにもおすすめです。
五味 太郎[ゴミ タロウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
12
この手の本は五味太郎さんに勝る人はいないのではないかと思います。 見事な切り口、見やすさ、面白さ、ページを繰る楽しさが溢れています。 この本から発展して、どんどん語彙が増えていけば良いと思います。 英語まで学べるこの本は、親のためにも良いかも知れません。2018/08/01
ねなにょ
10
ひらがなを楽しく覚えられそうな絵本。ローマ字表記や英単語も一緒に表記されているので、幼児のみならず、日本語を習い始めた人にもいいかも。2017/11/21
たまきら
7
漢字・カタカナあり。こちらは3~4さいじにぴったり!2015/08/31
しろくま
4
ひらがなの本。左ページに大きく「あ」右ページには、中央に[a] as in art,father,opera,otter また、言葉の例として、あさひ、asahi、 morning sun モーニング サンと、ローマ字と英語、英語の読み方(カタカナ)で表記されています。言葉の例は5つほど。私は好みですが、子どもにはどうだろう??日本語を学びたい外国人によいのかもしれません(^o^)2017/12/06
絵具巻
1
おさげ。読みおさめ。2018/09/03