出版社内容情報
人間たちの争いに涙する恐竜の願いは、平和戦争を考える絵本の復刊! 平和な砂漠で起きた人間たちの血みどろの争いのために、1億年の眠りをやぶられた恐竜の、巨大な涙! 講談社出版文化賞絵本賞受賞作 幼児から
内容説明
広い砂漠の砂のなかで、1頭の恐竜が眠っていました…。人間たちの争いで目をさました恐竜の涙とは?第20回(’89年)講談社出版文化賞絵本賞受賞作。
著者等紹介
康禹鉉[カンウーヒョン]
1953年、韓国忠清北道生まれ。弘益大学美術部でグラフィックデザインを専攻ののち、慶煕大学大学院修士課程を修了。1985年、ユネスコ・アジア文化センター主催の出版デザイン研修コースに参加。同徳女子大学および建国大学の産業デザイン学科で教えるかたわら、フリーランスのイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍している。1979年、韓国のベストイラストレーターズメダルを受賞。1987年、第5回野間絵本原画コンクールで、「砂漠の恐竜」が大賞を受賞。受賞作品をもとに加筆しまとめた、『さばくのきょうりゅう』で、第20回講談社出版文化賞絵本賞受賞。現在ソウル在住
田島伸二[タジマシンジ]
1947年、広島県生まれ。早大教育学部卒業後、ドイツのミュンヘンで教育研究、インドのタゴール国際大学院を経て、1977年から2000年まで、ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)でアジア・太平洋地域の図書開発、識字教育を担当。前東京大学教育学部非常勤講師。英語版『The Lonely Fox/さびしい狐』など3点が、オックスフォード大学出版局から出版され、主要な作品は世界の28言語で翻訳出版されている。第1回ベルリン国際文学祭(2001年)、第6回アフリカ文学祭(2003年)など各地域の文学祭から招待を受けている。本書で、第20回講談社出版文化賞絵本賞受賞。現在、国際識字文化センター(ICLC)代表、東京在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツキノ
みー
はぴたくぽん
ととろ
kurikanpi