ザ・ベストミステリーズ―推理小説年鑑〈2008〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 439p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784061149090
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0093

出版社内容情報

小説誌15誌とミステリーのプロが選んだ2007年最高傑作15編。
日本推理作家協会賞(ミステリーグランプリ)短編部門本年度受賞作──長岡弘樹『傍聞(かたえぎ)き』を収録! 2007年推理小説界の概況、ミステリー各賞の歴代受賞リストも付いた、50年を超える歴史を誇る国内唯一無二の推理年鑑!

本書に収録された作品は、プロたちですら、作者に、「あなたの頭の中身はどうなっているの」と良い意味で訊ねたくなったものばかりを集めている。驚きと不気味さの双方を味わっていただきたい。
――日本推理作家協会理事長・大沢在昌

【収録作】
「傍聞(かたえぎ)き」――長岡弘樹
「堂場警部補とこぼれたミルク」――蒼井上鷹
「退出ゲーム」――初野晴
「悪い手」――逢坂剛
「選挙トトカルチョ」――佐野洋
「薔薇の色」――今野敏
「初鰹」――柴田哲孝
「その日まで」――新津きよみ
「ねずみと探偵―あぽやん―」――新野剛志
「人事マン」――沢村凜
「点と円」――西村健
「辛い飴 永見緋太郎の事件簿」――田中啓文
「黒い履歴」――薬丸岳
「はだしの親父」――黒田研二
「ギリシャ羊の秘密」――法月綸太郎

内容説明

2007年推理小説界の概況、ミステリー各賞の歴代受賞リストも付いた、50年を超える歴史を誇る国内唯一無二の推理年鑑。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bibi

25
15人の作家さんの短編集。好き嫌いがはっきりしている私は、最初の方でくじけてしまい最後まで読めなかった短編もありました(汗)「人事マン」「黒い履歴」が面白かった。2018/12/07

ophiuchi

4
今野敏「薔薇の色」、こんなバーへ行ってみたい。オーソドックスな薬丸岳「黒い履歴」も印象に残った。2011/10/20

カワセミ440

3
ちょっと古い短編ミステリーだったけど結構楽しめた。何年かぶりに読んだ『傍聞き』もすっかり忘れてて面白く読めた。今野敏『薔薇の色』上手いね。新野剛志『ねずみと探偵』も読んでたけどこれも忘れてたな、こんな話もミステリー?なんだね。初めて読む作家さんの物も結構あったけどどれもこれも外れなし、かな。2016/04/12

ようすけたろう

3
図・初野晴「退出ゲーム」初読みの方だったがコミカルなようで深いテーマがあり今回のベスト。コミックの原作にもなりそうな作品。寡作な方らしいがチェックしたい。蒼井上鷹「堂場警部補とこぼれたミルク」新野剛志「ねずみと探偵」田中啓文「辛い飴」薬丸岳「黒い履歴」良かった。新野さん、田中さん、薬丸さんとシリーズのようで他も楽しみ。法月さんのはちょっと強引なような…。新津さん後味悪い…。2010/09/04

鈴と空

2
また本読んで泣いちゃったな…。その泣いちゃった黒田さんのとやっぱり薬丸さんのが好きだ。長岡さん、逢坂さん、田中さんのも結構好き。ここ何日かで続けて読んだこのシリーズ3冊の中で、1冊全体で考えるとこれが一番好き。2010/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/513753
  • ご注意事項

最近チェックした商品