ビッグ・オーとの出会い - 続ぼくを探しに

ビッグ・オーとの出会い - 続ぼくを探しに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1冊/高さ 22cm
  • 商品コード 9784061133228
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0098

出版社内容情報

【内容紹介】
探しものは何ですか。ビッグ・オーに出会いましたか。
『ぼくを探しに』に続く、大人の童話Part2。

おとなを演じるのが上手な人、下手な人……。
誰もが「童心」を道連れに旅をする。

「だって角(かど)が尖ってるよ」とかけらは言う。
「角はとれて丸くなるものさ」とビッグ・オーは言う。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

265
シェル・シルヴァスタイン 作。倉橋由美子 訳。お話も絵もいたってシンプル。ことに絵はこれぞシンプルの極みという単線画。「かけら」は、自分をどこかへ連れて行ってくれるパートナーを探していた。なかなかそれが得られない時に出会ったのがビッグ・オー。「かけら」は自立の道を模索し始める。訳者の倉橋由美子は、この作品がいたくお気に入りのようだが(アメリカでは人気が高い)どうかなあ。大人向けの童話だというのだが。私にはなんだか教訓めいた感じがするのだが。ことにビッグ・オーの存在が。皆様の感想やいかに。2025/08/07

やすらぎ

180
転がることや進むことが苦手なかけら。そんなに尖っているつもりはないのに、なかなか上手くいかないな。待てばいつか、私に合うかたちが見つかるはず。それってなぜか満たされない。それならとにかく前に進んでみよう。パタン、コトン。…人はやがて経験をすればするほど、角がとれて丸みを帯びてくる。でもそれは、丸い振りをしているだけかもしれない。無理をしてでも他者から認められたい。でも、自身を失いたくない。…誰しもに子供性は残っており、大人であっても素直に純真さや童心を表現してもいいのかもしれません。人はそんなに強くない。2021/07/25

masa@レビューお休み中

124
これは、かけらが片割れを探す物語です。あるところに、三角形の小さなかけらが坐っていました。かけらはひとりでは動くことができないようで、自分を連れていってくれる誰かをずっと待っていました。そこに、訪れたものたちがいくつかいました。試しに四角いやつや、丸いやつにはまってみようと挑戦します。でも、うまくいきません。諦めずに、何度も何度もチャレンジするのですが、どいつもこいつも自分の片割れではないようです。そこに、まん丸で欠けている部分がない、ビッグ・オーがやってくるのです。かけらは、どうなるのでしょうか…。2014/06/11

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

97
『ぼくを探しに』の続篇で今度はカケラが主人公。収まる相手をじっと待ち続けているカケラ。それなりに出会いはあるけれど、しっくり来るパートナーは見つからない。ある日、カケラは『ビッグ・オー』に出会う。「付き合って」と迫ってみたけど「一緒に転がるのは無理だ」と相手にしてもらえない。でも「君ひとりなら転がっていけるかもしれない」と言われて、何かが変わった。個人的にはこちらの続篇の方が『腑に落ちる』。訳者の倉橋由美子さんの「カケラは男で、本体は女」という解釈は……う〜ん共感はできなかった。1982年7月初版。2015/12/12

らったった

68
今日で1400日目みたいです(^^)登録して随分日にちが経ちました。これは続編です!角の方の話。角が取れてどんどん丸くなる。ストーリーとしては、こっちの方が好きです。たくさんの人に出会い別れ生きています。道が定規を使ってない線でとても緩やかに描かれています(*^^*)2016/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/526703
  • ご注意事項

最近チェックした商品