モーニングKC<br> 沈黙の艦隊 〈1〉

電子版価格
¥792
  • 電子版あり

モーニングKC
沈黙の艦隊 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 225p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784061026926
  • Cコード C9979

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

66
かわぐちかいじ氏の作品は多数あるが、私にとってはこれがベストで、未だこれを超えた作品に出会っていない。国家とは何か、国防とは何かを考えさせられる話であるし、序盤の各国の潜水艦とのヒリヒリする戦闘シーンも見もの。潜水艦ものにハズレなしと言うが、面白い。五つ星ですね。★★★★★

読特

41
核を持つ国、持たざる国。直接投下する爆弾以外でもその兵力には大きく差が着く。海中での活動が目的の潜水艦。原子の力で発電すれば、海水を真水に浄化できる。水から酸素へ電気分解すれば、半永久的に潜航できる。隣国の脅威に怯える政府。核は持ちたし、世論は怖し。極秘に進めるプロジェクト。敵国潜水艦との衝突事故で、全滅とみられた艦隊は実は生きていた。…領土の侵略行為が正当化されかねないウクライナ戦争。始まってしまった米中貿易戦争。核大国の狭間の中で迫られる選択。人類は自らを滅ぼさない程度の知恵はあると、そう信じたい。2025/04/13

流言

34
原子力潜水艦『やまと』。ソ連の名前が出たことにはびっくりしたが、30年近く前の作品だということがわかってもこの作品の持つ緊張感は色あせない。ソ連崩壊が遠い過去である今読んでさえこれなのだから、冷戦が肌で感じられるものであった当時としては恐ろしいほどの迫力と存在したかもしれない未来を描いた作品であったのだろう。空母を含むアメリカ艦隊を手玉にとる痛快さも魅力である一方で、アメリカに先んじて原子力潜水艦シーバットを鹵獲しにかかる政治家陣のしたたかさも気にかかる。海江田の目的がどこにあるのか、楽しみはとまらない。2016/04/30

瀬谷

9
緊迫した展開、見開きの迫力ある描写、骨太なストーリーで続きが気になる。描かれた当時とは世界情勢はだいぶ様変わりしているとは言え、国の正義と登場人物の信条のぶつかり合いが面白い。2019/08/11

いおむ

9
既読済みです。2019/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/394375
  • ご注意事項

最近チェックした商品