- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ティーンズ・ファンタジーその他
内容説明
オーパーツの争奪戦を繰り広げる世界的トレジャーハンターのアリスとライバルのドロシー。しかし、彼女たちが狙っていた「お宝」は、何者かによってすり替えられていた!調査を始める二人の前で次第に明らかになる、有史以前から仕掛けられていた陰謀。次々に現れる歴史上の人物。異世界まで巻き込む大騒動の鍵“クイーンズゲイト”を巡り、アリスの二丁拳銃が唸りをあげる!対戦型ビジュアルブック『クイーンズゲイト門を開く者アリス』の物語を全3巻で小説化。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Δコロン
1
読了です。PSPでの同ゲームを遊んだ事がきっかけでしたが、中々面白かったです。ただ、掛け合いや言葉のやり取りは判りやすいものの、作中の情景描写があまり良くなく、オーパーツや未知の技術で色々が纏められているのが少し気になりました。まぁ私の理解力不足なんでしょうけど…。原作を知らない私がストーリーを云々言う気は無いのですが、所謂触手モノというジャンルは今時の男子諸君にはどうなんだろうと少し思ったり、思わなかったり。私の若い頃の様に琴線に触れているのかどうなのか…とどうでも良い心配をしてしまった次第ですw2015/03/04
kujira
1
触手がザコキャラや中ボスクラスにいるのはそれなりに見たことがあるような気がするが、まさかザコからラスボス? まで徹頭徹尾触手がくるとは新しいw 百合ん百合んな味付けとか公共の場所で開きづらい挿絵ページとかはさておいて、オーパーツとそれに隠されたロストテクノロジー、ってすごくわくわくする題材だと思う。いろいろと色眼鏡で見ちゃったけど普通に結構面白かった。2012/11/03
Theodore
1
クイーンズブレイドに似た話なのかと勝手に想像して読み始めたら全然違った。中身は思っていたよりもエロが多め。帽子屋やスケアクロウみたいな怜悧なお姉さんタイプのキャラが好み。2009/12/05
しょう
1
古き良き冒険小説。2009/04/03
tenma
0
たまにはこういうノリの本も読みたい。意外と楽しめた。2011/01/24
-
- 和書
- 世界年鑑 〈2022〉
-
- 電子書籍
- 日経Linux(リナックス) 2016…




