学研M文庫
秋山兄弟 好古と真之

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 337p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784059012511
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0121

内容説明

新興国、明治の日本が一等国をめざし、強国ロシアと戦った日露戦争。その日露戦争において日本初の騎兵を率い、黒溝台、奉天で大活躍した秋山好古、日本海海戦で連合艦隊作戦参謀として勝利をもたらした真之。泣き虫と腕白だった少年時代から、「坂の上の雲」をめざし、明治という時代を駆け抜けた兄弟の実像を時代背景とともに描く。

目次

松山城下、中歩行町
好古、フランスに学ぶ
真之候補生、オスマントルコへ
旅順と威海衛
真之、アメリカに学ぶ
ロシアとの戦争をイメージして
黒溝台、そして奉天へ
天気晴朗ナレドモ波高シ
平和と戦争
好古陸軍大将、故郷へ

著者等紹介

森悠也[モリユウヤ]
1942年、満州国・奉天(現遼寧省瀋陽)生まれ。中央大学経済学部卒業。太平洋戦争研究会に所属。戦史に関する著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ツキノ

0
あとがきには「小説」と書いてありましたが、ドキュメンタリーとどっちつかずの印象。「坂の上の雲」はこれから読みます。2009/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/293310
  • ご注意事項

最近チェックした商品