学研M文庫
蓮如―戦略の宗教家

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 229p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784059011392
  • NDC分類 188.72
  • Cコード C0121

出版社内容情報

開祖親鸞の没後、衰微の一途をたどっていた本願寺派を、一代にして鎌倉新仏教会の最大教団に育て上げ、今にいたる磐石の基礎を築き上げた蓮如。卓越した先見性、決断力、統率力をもって、長い雌伏の時をへて雄飛した、蓮如の戦略と生涯に迫る。   

内容説明

開祖親鸞の没後、浄土真宗本願寺派の教線はふるわず衰微の一途をたどっていた。その本願寺派を一代にして鎌倉新仏教界の最大教団に伸長させ、現代にいたる揺るぎない繁栄をもたらした磐石の基礎を築きあげたのが蓮如である。その功績と影響力はわれわれには想像も及ばないほど絶大である。蓮如の卓越した先見性、決断力、統率力から学ぶことは多い。長い雌伏の時を経て雄飛した蓮如の戦略と生涯。

目次

序章 蓮如が変えた宗教地図―浄土真宗大発展の理由
第1章 雌伏の時を生きる蓮如―激動の時代を見つめ続けて
第2章 躍動する蓮如―創業から全国制覇へといたる戦略とその分析(既成勢力からの脱却;基本コンセプトの確立;新マーケットの開拓;「講」―画期的商品の供給;「御文」―新・布教メディアの開発;拠点選びに見る卓抜した戦略眼)
第3章 熟思する蓮如―繁栄の基礎を築いた組織の守成戦略(揺るぎない経営基盤の確立;外圧からの防衛―「一向一揆」;人脈の活用に見る政治的手腕;絶対主義体制の樹立)
第4章 蓮如に学ぶ事業精神―不透明な時代をどう乗り越えるか

著者等紹介

百瀬明治[モモセメイジ]
1942年、長野県生まれ。京都大学文学部卒業。『歴史と文学』編集長を経て作家活動へ。日本史への新たな視点で読者の熱い支持を得、歴史作家として今後の活躍がますます期待されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たいけい

0
蓮如の行状を簡潔にまとめ、創業の戦略・守成の戦略として分析している視点は面白いと思う。蓮如を宗教家としてよりも実業家として評価・分析しているように思われる。2018/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1724374
  • ご注意事項

最近チェックした商品