出版社内容情報
明治38年、日本とロシアの国交が断絶し戦争に突入。大国ロシアに挑む小国日本。世界中は、日本が負けるものと思ったが・・・。中国大陸に進出した日本軍は、金洲・南山の戦闘に勝利し、旅順港を包囲。203高地での激戦を勝ち抜き、ついに旅順を落とした。
内容説明
極東進出を目指すロシアと、朝鮮半島支配をもくろむ日本は、利害が対立した。明治37年、日本とロシアの国交が断絶し戦争に突入。大国ロシアに挑む小国日本。世界の国々は、日本が負けるものと思ったが…。中国大陸に進出した日本軍は、金州・南山の戦闘に勝利し、旅順港を包囲。血で血を洗う203高地での激戦を勝ち抜き、ついに旅順を陥落させた。
目次
第1章 日露国交断絶
第2章 ロシア太平洋艦隊を撃滅せよ
第3章 鴨緑江渡河作戦
第4章 金州・南山の激戦
第5章 史上最大の作戦・旅順攻囲戦
第6章 旅順要塞総攻撃
著者等紹介
平塚柾緒[ヒラツカマサオ]
1937年、茨城県に生まれる。日本文学学校卒業後、出版社勤務を経て、現在は医療・教育・歴史を中心とした編集・制作プロダクション(株)文殊社を主宰。太平洋戦争研究会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 我と汝 講談社学術文庫