学研M文庫
幕末人斬り伝 剣鬼・仏生寺弥助

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 309p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784059000396
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

無学ながら剣の遣い手として“江戸・練兵館の鬼”と恐れられた仏生寺弥助。塾頭で長州の勤王攘夷派党主である桂小五郎に暮らしを支えられつつも、主義主張のない弥助は佐幕派と交流し、桂との関係をこじらせる。そして幕末の動乱、弥助は人斬りの修羅と化す!   

内容説明

無学ながら、剣の遣い手として“江戸・練兵館の鬼”と恐れられた仏生寺弥助は、塾頭で長州の勤王攘夷派の党主である桂小五郎に暮らしを支えられていた。勤王か佐幕か、主義主張のない弥助は、京都で新撰組の芹沢鴨や京都見廻組の佐々木只三郎から勧誘を受け、桂との関係をこじらせる。弥助は土佐勤王党の岡田以蔵や、練兵館と勇士組の十三人の侍と対峙し、鮮血をほとばしらせる。

著者等紹介

峰隆一郎[ミネリュウイチロウ]
1931年、長崎県生まれ。日本大学芸術学部中退。雑誌ライターを経て、79年に「流れ灌頂」で問題小説新人賞を受賞。以後、時代小説、推理小説を多数著し、人気作家となる。主な著書に『人斬り弥介』『柳生十兵衛』『素浪人 宮本武蔵』『富札を斬る』『奸賊を斬る』『剣鬼 佐々木只三郎』ほか多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

matsu0310

0
☆☆☆2011/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/455918
  • ご注意事項

最近チェックした商品