出版社内容情報
★★★SNSで大バズりした【きのこの山ワイヤレスイヤホン】はどうやって生まれた?
日常がちょっと楽しく、豊かになる考え方の秘密を公開!★★★
――◆ ほぼ日 推薦! ◆――
読者ならうれしいばかりだけれど、わたしたちは、けっこう悔しいのです。
●SNSで話題の【ミチル】初の書籍が登場!
リポスト9.5万回、25万いいね!を記録し、Xで大バズり※した【きのこの山ワイヤレスイヤホン】を生み出したクリエイターミチルの作品が、初の書籍になって登場!ユニークでクスっと笑える【架空雑貨】全77点を【文房具・家電・キッチン・グルメ・生活雑貨】の5つのジャンルに分けてカタログギフト風に紹介します。
※2025年5月時点
ありそうでなかった【架空雑貨】を通して、気持ちがちょっと豊かになる。毎日のイライラも、うまくいかないことも、ものの見方ひとつでまったく違って見える――そんな“思い込みのほどき方”を、この一冊でぜひ体験してください。
●【初公開作品を含む全77点】を掲載
氷山の一角ティッシュケース、図に乗るクッション、トカゲの鉛筆削り、賛辞のおやつ、肝がすわる椅子…。思わずクスリと笑ってしまうアイテムが満載。人気のあの作品はどうやって生まれたのか、普段は明かさない制作の裏側を通して、アイデアが生まれるヒミツを紐解きます。
★本書の制作にあたって作られた初公開の5作品も必見!
●企業コラボの舞台裏を語る! あのプロダクトが生まれたヒミツ
株式会社 明治「きのこの山」×「ワイヤレスイヤホン」
亀田製菓 「亀田の柿の種」×「付箋」
サントリー株式会社 「ほろよい」×「デスクライト」
…全3社のコラボ秘話を公開!
●ここでしか読めないコンテンツが満載!
・人気イラストレーター うのきの4コマまんが
・これは何に使う? プロダクトクイズ
・ミチル流 作品の考え方・作り方
・SNS未公開! ミチルのボツ案
●ビジネスにも転換できるアートな思考
クリエイターミチルの作品は、仕事にも役立つアイデアの宝庫です。
日々のイライラも、立ちはだかる課題も、アートな思考でひとひねりすれば、クリエイティブな解決策に早変わり。ページをめくるたびに、発想の幅を広げるヒントとビジネスで「使える」アイデアに出会えるはずです。
【目次】
内容説明
「えっ、これ売ってないの?」架空の雑貨なのに欲しくなる、カタログみたいな作品集。プロダクトクイズ、4コマ漫画、企業コラボインタビューなど、ここでしか見られないコンテンツが満載。眺めるだけで日常が少し違って見える、“ものの見方”が変わる新しい体験を。SNS未発表作品含む77作品掲載。
目次
STATIONERY―文房具ギフト―(トカゲの鉛筆削り;文字の雨が降るしおり ほか)
ELECTRONICS―家電ギフト―(思い出を詰め込むUSBメモリ;こたつのエスケープキー ほか)
KITCHEN―キッチンギフト―(鏡餅の形をした目玉焼き;子供靴のコショウ入れ ほか)
FOOD―グルメギフト―(けん玉ようかん;長ネギの飴 ほか)
LIFE STYLE―生活雑貨ギフト―(PCのカメラ部分につけるカーテン;顔文字の南京錠 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とんぼ
-
- 和書
- 生きる証し
-
- 電子書籍
- 陽だまりの樹 手塚治虫文庫全集(6)