就活をひとつひとつシリーズ<br> 就活をひとつひとつわかりやすく。〈2027年度版〉

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

就活をひとつひとつシリーズ
就活をひとつひとつわかりやすく。〈2027年度版〉

  • 内定塾【監修】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • Gakken(2025/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月17日 05時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784058024065
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C0037

出版社内容情報

★★★いちばんはじめの就活対策書★★★内定獲得を徹底サポート!【就活をひとつひとつシリーズ】
累計1000万部突破のロングセラー参考書「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズから、2027年度の就活版を刊行。自己分析、面接、インターンシップ、SPI対策まで全7冊。イラスト図表たっぷりの丁寧な解説で、「就活のすべて」をサポートします。
※『インターンシップをひとつひとつわかりやすく。2027~2029年度版』は2025年4月発売予定です。

▼就活をひとつひとつシリーズ、読者の声、続々!
・この参考書のおかげで、無事に筆記試験をクリアすることができました!後輩にすすめようと思います(一般常識・時事問題)。
・単元ごとによくまとめられており見やすく、勉強がはかどります(SPI3)。
・【オールカラー】で見やすく、解説は丁寧でとてもわかりやすいです(SPI3)。
・家にテレビがなく新聞も購読していないので、時事問題対策で役立ちました(一般常識・時事問題)。
・勉強しなさい!暗記しなさい!という圧がなく、寄り添ってくれるような優しい雰囲気があってホッとしました(SPI3)。
・就活対策書の中ではそこまで分厚くないので、継続的に取り組みやすかったです(SPI3)。

★就活に役立つ3大デジタル特典★
1●シリーズ全冊 本の半分がスマホで読めちゃう!【試し読みキャンペーン】
2●面接突破のコツがつかめる!【よくある面接の質問TOP10】
3●志望動機を深掘り!【業界はやわかりMAP】
…………………………………………………………………………………

本書の特長【FEATURES】

01◆これ1冊で、知りたいことがぜんぶわかる!
「業界研究・企業研究」「自己分析」「エントリーシートの書き方」など、就活の準備に関するすべての基本情報をこの1冊で網羅できます。同時に、インターンシップから面接、内定に至るまでの道のりと具体的な対策をしっかり理解できます。

02◆就活のプロが監修!内定をつかむ「就活手帳」付き!
就活生のスケジュール管理に欠かせない就活手帳。B6サイズで、フリースペースは14か月分。予定を書き込むだけではなく、「目標」「行動計画」「振り返り」を書き込むことできる優れもの。

03◆オンライン選考にも対応!
近年増えつつある「Web面接(オンライン面接)」「録画面接」のコツ、「自己PR動画」の撮り方もカバー。通信環境・デバイスの準備から、対面とは違うWeb面接ならではの心構えまで、ポイントを写真・イラスト付きで解説します。
…………………………………………………………………………………

内容説明

就活のプロが攻略ポイントを徹底解説。

目次

1 いつから、何をやる?就活の準備編
2 「自分の強み・価値観」を見つける自己分析のやり方
3 業界研究・企業研究で自分に合う仕事を見つける
4 インターンシップをフル活用すれば内定への道がひらく
5 学習効率アップ!筆記試験対策
6 これで完璧!エントリーシートの書き方のコツ
7 内定を勝ちとる面接のコツ
8 グループディスカッションで高評価を得るコツ
9 好印象を与える!ビジネスマナーの基本

最近チェックした商品