出版社内容情報
北欧の暮らしは、あたたかな光とともにあります。
イースターで春の到来を祝い、季節のお菓子でピクニック。
夏は大自然の中で、太陽の光を目いっぱい浴びます。
そして訪れる、寒くて、暗く、長い冬。
でも、北欧の人々は、冬を楽しむ天才です。
スキーにスケート、サウナのあとは湖でクールダウン!
素敵なインテリアで心を癒やし、お茶の時間を楽しみます。
キャンドル、焚き火、イルミネーション、真っ白な雪の反射……
冬の小さな光に寄り添いながら、明るい季節を待つのです。
北欧暮らしに精通した12人が見つけた
日々のとっておきの“小さな愉しみ”。
ささやかで愛おしい時間を、感じてみてください。
内容説明
北欧暮らしにはあたたかな光と幸せな気持ちになれるささやかなことがたくさんあります。森でベリーを摘んで、きのこを探して。小さな街で手作りのものと出会って。街の中のデザインにも、ちょっとした遊び心が感じられます。北欧暮らしに精通した12人がノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アイスランドで見つけた365の“小さな愉しみ”を集めました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
92
「灰色記念日」には曇りすぎて笑っちゃいながら乾杯。「一年のうちに悪い天気というものはない」服が悪いだけだ。私の住むとこもこれから冬本番。やだなーって思ってばっかりだけど、こんな考え方もできるのだな。小さな暮らしの楽しみがたくさん。私の誕生日のページは「土曜日はお菓子の日」でした。北欧ってやっぱり素敵だし憧れますね😊2023/11/18
はるき
16
あ~好き。は〜好き。私は北欧が大好き。もう少し分厚くても良いけど、幸せな読書。2024/04/22
はるき
8
寒さが苦手なのに、海外への憧れは北欧に偏りがち。海を渡って移住するきっかけも気になりますね。2025/02/18
はるき
8
12人の共作で、様々な視点で語られる北欧ライフ。憧れます。2024/07/24
カエル子
4
つい買ってしまった北欧本。スウェーデンの話はほぼほぼストックホルムなので知ってる景色は出てこなかった笑。ナショナルデーケーキとか、クラッドカーカ(べたべたケーキ)とか、知らないことだらけ。全般的に甘いものの話が多すぎだと思ったぞ笑。ヨンショーピングのトロル像、見たかったなー。たぶん近くまでは行っていた。スウェーデンにもいつかは再訪したいけど、どちらかと言うとアイスランドとノルウェーのほうが惹かれる。夏のアイスランド一周はいつか行こう(そんなとこばっか)。2024/11/25
-
- 電子書籍
- チャラい上司がキューピッド!? 片思い…
-
- 和書
- 山口瞳対談集 〈4〉