地球の歩き方BOOKS 旅の図鑑シリーズ<br> 世界のすごい墓―メメント・モリ あの偉人が眠る194の墓と霊廟を旅の雑学とともに解説

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

地球の歩き方BOOKS 旅の図鑑シリーズ
世界のすごい墓―メメント・モリ あの偉人が眠る194の墓と霊廟を旅の雑学とともに解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058019764
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C2025

出版社内容情報

●巻頭特集
・「 墓マイラー 」の名付け親 カジボン・マルコ・残月 さんに聞く「私が墓巡礼を続ける理由」
・国によって違う埋葬方法
・墓から見た世界 「世界のすごい墓」早わかり年表
・墓参り、参拝で気をつけたいマナー

●スケールに圧倒される世界のすごい墓
タージ・マハル / カイディン帝陵 / フマユーン廟 / 秦の始皇帝陵 および 兵馬俑坑 / アリー・エブネ・ハムゼ廟 / 預言者モスク/ ネムルト・ダーゥ / 聖墳墓教会 / エマーム・レザー廟 / サーンチー の 仏教建造物群 / ピラミッド / 仁徳天皇陵古墳( 大山古墳 )

●ヨーロッパ
サン・ミケーレ島 / サン・ピエトロ大聖堂 / パンテオン (ローマ)/ アンヴァリッド / パンテオン (パリ)/ モンパルナス 墓地/ モンマルトル 墓地/ ペール・ラシェーズ 墓地/ レオナルド・ダ・ヴィンチ の墓 / ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ の墓/ クロード・モネ の墓/ ル・コルビュジエ の墓/ ジャン・コクトー の墓/ 藤田嗣治 の墓/ グレース・ケリー の墓/ ウエストミンスター寺院 / ミヒャエル・エンデ の墓/ グリム兄弟 の墓/ アマデウス・モーツァルト の墓/ チャールズ・チャップリン の墓/ オードリー・ヘプバーン の墓/ アンデルセン の墓/ エドヴァルド・ムンク の墓 ほか

●南北アメリカ
アーリントン国立墓地 / ハリウッド・フォーエヴァー墓地 / エイブラハム・リンカーン の墓/ エルヴィス・プレスリー の墓/ マーティン・ルーサー・キング牧師 の墓/ ヘレン・ケラー と アン・サリヴァン の墓/ アーネスト・ヘミングウェイ の墓/ ブルース・リー の墓/ ジミ・ヘンドリックス の墓/ ジェームズ・ディーン の墓/ ルイ・アームストロング の墓/ トーマス・エジソン の墓/ ベーブ・ルース の墓/ マイルス・デイヴィス の墓/ レコレータ墓地 / チェ・ゲバラ の墓/ ボブ・マーリー の墓 ほか

●日本
高野山 の 奥之院 /日光東照宮/ 泉岳寺 / 谷中霊園 / 青山霊園 / 雑司ケ谷霊園 / 染井霊園 / 多磨霊園 / 太宰治 の墓/ 森鴎外 の墓/ 近藤勇 の墓/ 坂本龍馬 の墓/ 西郷隆盛 の墓 ほか

その他、中近東/アフリカ、アジア/オセアニア

内容説明

あの観光名所も実は墓だった!墓をとおして世界の文化と死生観を学ぶ墓マイラー入門の書。

目次

基本情報&特集
スケールに圧倒される世界のすごい墓
ヨーロッパ
南北アメリカ
中東・アフリカ
アジア・オセアニア
日本

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たぬ

13
☆3 あれ…なんかあんまり惹かれない… ページを開く前は建築物としての美しさやその地の雄大さなんかに浸れると思ってたんだけど。こういうのはやはり現地に行って直接肌で感じないと魅力が伝わらないのだろうな。ガナルヴェの石船(スウェーデン)やニューグレンジ(アイルランド)みたいなとんでもなく大昔の墓というか遺跡はいいなあ。十字架の丘(リトアニア)も生体験したら自分の中の何かが変化しそう。2024/04/13

奈良 楓

13
【良かった】地球の歩き方シリーズ。海の見える丘に建つシャトーブリアンの墓や、とてもシンプルなグレースケリーの墓が素敵です。とてつもなく凝った彫刻が施されたお墓など色々楽しめる本。日本の戦国武将の墓Ver、などでないだろうか。2023/07/21

スノコ

5
掃苔家、墓マイラーという言葉を初めて知った。あまり考えたことが無かったが、世界遺産や有名建築物も歴史的人物の墓だと思うと実在したんだなぁと感じる。 有名人の墓もまとめて眺めると個性があったり、後世の人の諸々を感じたりと興味深かった。シェイクスピアの墓に「我が骨を動かす者には呪いを」的な文が刻まれているからずっとこの場所にあるというエピソードもインパクト大。それぞれもっと深堀して欲しくなるが、基本は地球の歩き方だから仕方がない。2023/06/21

むさみか

4
ゴッホと弟テオの墓が ツタに覆われて並んで眠っていたり ヘレンケラーの墓の点字が ぴかぴかにすり減っていたり 訪れた人はみな その主の人生に 思いをはせたかと思うと 思い掛けず感動したのでした2023/10/11

kaz

4
テーマがテーマだけにあまり行く気になれないものもあるが、観光スポットになっているものはやはり相応のインパクトがある。図書館の内容紹介は『愛する妻のために建てた白亜の墓廟、言葉を失うほど精緻な総鏡張り、海に浮かぶ墓地の島…。偉人が眠る194の墓と霊廟を、世界の文化と死生観や旅の雑学とともに解説する。データ:2022年8~10月現在』。 2023/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20555804
  • ご注意事項

最近チェックした商品