出版社内容情報
【世界を40年以上歩いてきた「地球の歩き方」があなたにお届けする、人生にそっと寄り添う台湾の名言と癒やしの絶景集】
ちょっぴり疲れたとき、やさしさに触れたいとき、台湾の愛にあふれた優しいことばと写真から、癒やしとパワーをもらいましょう。
台湾らしいテーマに合わせた100の 名言 と 絶景写真 を「地球の歩き方」ならではの解説とともにご紹介。どのページからでも読めて、ページをめくるたびに、懐かしくも輝かしい表情の台湾と出会えます。心に寄り添うあたたかいことばと絶景の数々から、日々を前向きに生きるヒントが見つかるはず
本書には以下の内容が収録されています。
■1章:愛台湾 愛にあふれた優しいことば
■2章:没問題 前に進む勇気が出ることば
■3章:加油 人生にエールを送ることば
■4章:讃! 共感を呼ぶ信頼のことば
■5章:感謝 幸せをつなぐ感謝のことば
■偉人紹介
■台湾の旅で出会ったことば
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
内容説明
なぜ台湾の人は優しくてあたたかいのか?愛に満ちた麗しの島から毎日笑顔で過ごすヒントを学ぶ。世界を40年以上歩いてきた「地球の歩き方」が贈る、人生を輝かせる名言と癒やしの絶景集。
目次
1章 愛世界 「愛」にあふれた優しいことば
2章 沒問題 前に進む「勇気」が出ることば
3章 加油! 人生に「エール」を送ることば
4章 讚! 共感を呼ぶ「信頼」のことば
5章 感謝 幸せをつなぐ「感謝」のことば
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
24
絶景や料理、草花に台湾のことわざや著名人のおことばが添えられた写真集。オランダ統治時代の館に添えられた「どんな時も逃げ道を残すこと」、オードリータンさんの「いつかログアウトするときの世界がログインするときよりもよくなっていてほしい」という台湾のウユニ塩湖と呼ばれる高見湿地の写真がよかったな~。どうかこのまま、どうにかこのままの台湾であり続けてくれますように。2023/05/09
kaz
1
中国と比べると自然の迫力はどうしても見劣りする。料理の写真が多い印象を持ったが、気のせいだろうか。図書館の内容紹介は『歴史の荒波をくぐり抜けてきた台湾は、忍耐、感謝、信仰、そして人との絆に関する格言の宝庫。愛に満ちた麗しの島から、心に寄り添い、前向きになれる名言を絶景写真とともに紹介する』。 2023/04/02
三井寿里
0
台湾や客家の諺や著名人の言葉が台湾語と意訳で紹介されています。台湾の風景はどれも美しいのですが、諺に縁があるものもあれば全くないものもあり…でも面白い本なのでヨシ!2023/02/27
-
- 洋書
- UTAH BEACH