地球の歩き方BOOKS 旅の図鑑シリーズ
世界244の国と地域〈2024改訂版〉―197カ国と47地域を旅の雑学とともに解説 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784058018774
  • NDC分類 290
  • Cコード C2025

出版社内容情報

日本で一番多くの国のガイドブックを作ってきた「地球の歩き方」ならではの「旅先の生きた情報」も盛り込んで、197ヵ国と47地域を解説。世界を知るきっかけになる1冊です。

▼本書には、以下の内容が収録されています。

あの国、この地域、そういえばいったいどのような国・地域なのでしょう?

クリスマスを5か月も祝う国。
世界で最も古い国旗をもつ国。
うなずくと「いいえ」、首を振ると「はい」を意味する国。
政府が公式にUFOを研究している国。

航空機にひとり一羽までハヤブサを持ち込める、コーヒーには砂糖ではなく塩を入れる、などなど、世の中知らないことだらけ。

今回はさらに、スポーツの観戦時などに使える国名コードや、国名の由来・グルメ・おみやげ・お菓子など、さらに「へぇ~!」となるその国ならではのトピックスも追加してパワーアップ! ほかにも、人口、面積、首都、民族、宗教、通貨、時差、国旗の意味、現地の挨拶、明日誰かに話したくなる旅の雑学も。

世界を知るきっかけになる1冊です。

※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

内容説明

明日誰かに話したくなる世界のことを集めました。首都、言語、民族、宗教、特長、国名の由来、その国・地域がもっと好きになる、旅の雑学&コラムも!

目次

アジア(東アジア;東南アジア;南アジア;中央アジア;西アジア)
ヨーロッパ(西ヨーロッパ;北ヨーロッパ;南ヨーロッパ;東ヨーロッパ)
アメリカ(北アメリカ;中央アメリカ;カリブと大西洋の島々;南アメリカ)
アフリカ(北アフリカ;西アフリカ;中部アフリカ;東アフリカ;南部アフリカ)
大洋州(オーストラリア連邦;フィジー共和国 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

132
巴里五輪直前に改訂版が発売されました。主要な国は見開き2頁で、概要が解り易く記載されています。改めて私が訪れた国と地域を数えてみたら、29/244(約11.9%)でした。 244を全制覇している人は、世界に存在しているのでしょうか❓ https://gkp-koushiki.gakken.jp/2024/07/17/74012/2024/09/11

えりまき

13
2024(284)訪れた国(掲載順)。中華人民共和国/大韓民国/台湾/インドネシア共和国/ヨルダン・ハシミテ王国/トルコ共和国/フランス共和国/スイス連邦/イギリス/ギリシア共和国/イタリア共和国/スペイン王国/チェコ共和国/アメリカ合衆国/エジプト・アラブ共和国/オーストラリア連邦/グアム。 2024/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21993610
  • ご注意事項

最近チェックした商品