北海道〈2023‐2024年版〉

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

北海道〈2023‐2024年版〉

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月13日 21時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 480p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058018224
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0326

出版社内容情報

『地球の歩き方』国内ガイド、第5弾は北海道。
179市町村を収録。観光、グルメ、おみやげ情報はもちろん、世界遺産登録で注目を集める縄文遺跡やアイヌ文化など、歴史と文化を深く掘り下げ、掲載物件数は圧巻の1700件超!
北海道で大人気のテレビ番組『どさんこワイド179』との全力コラボで、【放送30年分の独自情報満載&特別映像100本付き】!
もはや旅行ガイドブックを超えた【北海道を深く知る1冊】【北海道の旅事典】です。

本書には以下の内容が収録されています。
【取り外せる北海道MAP】

【巻頭特集】
・憧れの北海道一周ドライブプラン
・絶景北海道
・世界遺産
・STVカメラマンと音声マンが推す 現場メシ
・温泉天国!
・アイヌ文化に触れる
・廃線跡をめぐる旅
・進化する木彫り熊
・スーパー&コンビニみやげ ほか

【交通案内】
・鉄道、観光列車/おトクなきっぷ/レンタカー/バス/道内の飛行機/離島航路
・道の駅完全ガイド

【エリアガイド】
・アクセス情報
・歩き方
・おさんぽプラン
・おもな見どころ

<札幌・洞爺湖・登別>
・パーフェクトモデルプラン
・札幌必食グルメ
札幌市/洞爺湖/登別温泉/定山渓温泉/支笏湖/千歳市/恵庭市/夕張市/岩見沢市/苫小牧市 ほか

<小樽・積丹・ニセコ>
・積丹半島ドライブ
小樽市/余市町/仁木町/ニセコ町/倶知安町/留寿都村/喜茂別町/寿都町 ほか

<富良野・美瑛・旭川>
・ファーム富田の花畑
・旭山動物園
旭川市/層雲峡/東川町/上富良野町/占冠村/トマム/美瑛町/留萌町/増毛町 ほか

<函館・松前・八雲>
・五稜郭を極める
・大沼公園をとことん楽しむ
函館市/七飯町/北斗市/森町/松前町/木古内町/上ノ国町/江差町/厚沢部町 ほか

<十勝・帯広・えりも>
・十勝の5つのガーデン
帯広市/音更町/上士幌町/新得町/芽室町/中札内村/えりも町/日高町 ほか

<釧路・阿寒湖・摩周湖・根室>
・日本一広い釧路湿原
釧路市/弟子屈町/美幌町/津別町/根室市/厚岸町/中標津町/別海町 ほか

<知床・網走・オホーツク>
・知床横断道路
斜里町/羅臼町/網走市/北見市/訓子府町/紋別市/滝上町/雄武町 ほか

<稚内・利尻・礼文>
・宗谷岬
稚内市/利尻町/礼文町/音威子府村/豊富町/天塩町/遠別町/初山別村 ほか

【歴史と文化】
・年表でみる北海道の歴史
・擦文文化から近現代まで

【宿泊施設】

【旅の準備と技術】

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

内容説明

New、どさんこワイド179コラボ。旅の大事典!179市町村徹底紹介。縄文遺跡から感動の絶景まで、圧巻の1700件掲載。特別映像100本付き。

目次

巻頭特集
第1章 交通ガイド(鉄道;レンタカー ほか)
第2章 エリアガイド(札幌・洞爺湖・登別;小樽・積丹・ニセコ ほか)
第3章 歴史と文化(年表で見る北海道の歴史;先史~古代、アイヌ文化の成立 ほか)
第4章 宿泊施設(絶景宿;歴史宿 ほか)
第5章 旅の準備と技術(旅のプランニング;北海道への道 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

174
北海道はでっかいど~!ということで、過去に行ったことのある町や温泉、これから行きたい町や温泉を中心に、チェックするように読みました。ただ、長きにわたって、この本を観光ガイドとして使用するなら、地方アナウンサーのオススメコースとかはいらないかな。何年か先、アナウンサーがいなくなって「この人誰よ!」ってなるかもしれないからね。良くも悪くも、あいかわらずの“地球の迷い方”。まあ、楽しむつもりで読む分にはいいかもしれないし、旅行する上で参考程度にする分にはいいかな。2022/07/13

アキ

104
昨年に引き続き夏の北海道を楽しんできた。今回は函館と札幌・定山渓温泉を訪れた。我々の世代では海外旅行に携帯するのが定番であったが、国内旅行にも重宝します。北海道の旬の情報には少し物足りないが、押さえておきたい情報はほぼ網羅している。函館では湯の川温泉、函館山の夜景、五稜郭タワー、札幌では定山渓温泉・鹿の湯でのサウナ、アップルパイ、温玉ソフトが旨かった。もちろん函館のイカ、イクラ、ウニ、札幌の寿司、スイーツ、スープカレーと胃袋がいくつあっても食べきれない程でした。また来年行きたいですね。2023/08/14

イスタ

84
地球の歩き方、海外バージョンはたくさん持っていて、旅のお供に重宝していて思い入れがあったので。今回の北海道版は 予約してまで購入(笑)。自分の住んでる地域を見てみたら、これくらいの情報量なのか。北海道を隈無く1冊に網羅してるからしょうがないよね。最近はお気に入りの場所ばかりリピートしてるので、これ読んで いろいろ新しい所へ出かけてみよう。2022/07/06

luckyair

5
地球の歩き方シリーズの国内版として期待しながら読んでみた。北海道に住んでいた身からすると、決して足りない!(特に札幌以外)とは思うものの、観光ならこのレベルか。他のガイドよりは読み物として楽しめる部分も多い反面、食に関しては今一つな印象。あくまで「観光客が行く」場所が掲載されている。あ~あそこは観光客で混んでるよね、って場所。改訂版に期待。★★☆2022/11/20

波 環

5
使える、使えます おまけの映像もよいです2022/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19685275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品