出版社内容情報
息をのむほど美しい絶景の島に、世界一高い場所にある島、めったに上陸できない島など、地球の歩き方が厳選した300の島を地理・歴史・雑学とともに徹底解説。いつか旅に行きたくなる、見どころや注目の観光情報も。
内容説明
レアな地形、文化、生き物を通して世界と日本のすごい島を大解剖!
目次
アジア
オセアニア
北米・中南米
ヨーロッパ
アフリカ・中東
日本
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きみたけ
39
先日読んだ「地球の歩き方」シリーズの「世界の魅力的な奇岩と巨石139選」に続いて、世界の魅力あふれる島々を紹介。行きたい!と思ったのは地中海の島ですね。サルディーニャ島、サントリーニ島、マルタ島あたり。。。行けるようになるといいですね。2021/08/09
すけまる
17
島です、島!地球の歩き方の旅の図鑑シリーズの一つ。今回は島特集。いいですね、島。島国に生まれ、島国に住んでるからかわかりませんが、島、いいなと思います。済州島は初めて韓国行きたいと思いました。マイナーなところでここ行きたいって思ったとこは、デンマークのフェロー諸島。海に落ちる滝や海の上にある湖とかレアな地形が魅力的!コペンハーゲンから飛行機で2時間強…。うーむ。他にも日本の島々も紹介されてて行きたくて仕方ない。因みにこの本、全ての漢字にルビがふってある。何故?2021/11/03
ゆずきゃらめる*平安時代とお花♪
13
地球の七割が海というわれるだけあって 海と自然がそろった島がいっぱい。欧米は海外領土 が多いのにはびっくり。物語の舞台〈プリンスエドワード島〉と〈ジャージー島〉は行ってみたいなぁ。2022/05/04
turtle
9
海外旅行が早くできるようになるといいなぁ、とつくづく感じてしまう本。地球の歩き方は文字がこれでもか!というくらい詰め込まれている印象ですが、全ての漢字にふりがなが振ってあって、対象読者は誰なんだろう、思ってしまいました。 スコットランドの島などにも行ってみたい。2021/08/21
入道雲
7
すごい!と思って読んだが、いまいち。知ってる島は2割くらい、後は知らない島が紹介されているが、写真も載っているが、一つひとつの島の情報量はわずか。薄すぎて広すぎる。せめて、エリア毎にま30島くらいずつだと良かったのかも。2022/03/23