出版社内容情報
2018年に改定された最新のCKDガイドラインに対応。巻頭にカラーシートを増補し、よりわかりやすくなります。筑波大学病院で実際に指導している、家でも実践できる改善メソッド(食事・運動・生活テク)を徹底紹介します。
内容説明
「エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン」に準拠。イラスト図解、生活&食事の改善術。野菜、海藻、きのこで腎臓の血管を守る。ながら筋トレで合併症を予防する。食事の改善点がわかるチェックテスト。腎機能を改善し、末期腎不全を防ぐ生活術40。
目次
1 腎機能の気になる!疑問Q&A(「腎臓がよくない」というのはどんな状態ですか?;尿検査でどうして腎臓のことがわかるのですか?;たんぱく尿の検査で「陽性」!今すぐ治療が必要ですか? ほか)
2 腎機能に効く!特効ルール40(食事の特効ルール;運動の特効ルール;生活の特効ルール)
3 “腎臓病”ってどんな病気?(腎臓は老廃物を排出し体内バランスを保つ;よくない生活習慣が慢性腎臓病を招く;腎臓病には高血圧や糖尿病が密接にかかわる ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- パーソナルアシスタンス