続日本100名城めぐりの旅

電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

続日本100名城めぐりの旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784058009130
  • NDC分類 521.82
  • Cコード C0026

出版社内容情報

スタンプラリーも始まった「続日本100名城」を、テーマ別に詳しく紹介。必見ポイントや周辺情報なども詳しく紹介。スタンプラリーも始まってますます盛り上がる「続日本100名城」を、テーマ別に詳しく紹介。縄張・立地や、石垣のほか、城下町、眺望、地形・地質、古代山城やグスクなど、テーマごとの必見ポイントや周辺情報なども詳しく紹介。

萩原さちこ[ハギワラサチコ]
著・文・その他

内容説明

今すぐ城に行きたくなる情報満載!7つの城の楽しみ方と周辺マップで、あなたの城めぐりがさらに充実!

目次

続日本100名城マップ
続日本100名城を10倍楽しむための基礎知識
1 戦国の城の縄張(設計)を楽しむ
2 立地・地形・地質を楽しむ
3 城の変遷を楽しむ
4 歴史的舞台を楽しむ
5 石垣を楽しむ
6 絶景を楽しむ
7 城下町を楽しむ

著者等紹介

萩原さちこ[ハギワラサチコ]
城郭ライター、編集者。公益財団法人日本城郭協会理事・学術委員会学術委員。東京都生まれ。小学2年生で城に魅せられ、城めぐりがライフワークに。現在は執筆業を中心に、テレビ・ラジオ・イベント出演、講演、講座など行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竜玄葉潤

1
個人的には、100名城より、続にある城の方が好きかな。2022/07/23

たにやす

0
続日本100名城を絞って、しっかり見所を解説。登り石垣が見たいな〜。2019/09/13

kaz

0
城と言えば立派な天守閣をまずイメージするが、かつての縄張り等の方が、本当はもっと楽しめるのかもしれない。城跡を訪れた際は、そういう目で見てみたい。 2019/03/24

Ryuji Saito

0
2018年82冊目。2018/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13089496
  • ご注意事項

最近チェックした商品