藤井恵さんの体にいい和食ごはん―発酵食品と体にやさしい食材のおいしいレシピ140品

電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

藤井恵さんの体にいい和食ごはん―発酵食品と体にやさしい食材のおいしいレシピ140品

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784058008379
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C2077

出版社内容情報

和食の基本調味料はみそ、酢などの発酵食品。魚介、野菜、大豆類、海藻等体にいい食材がかかせないのも特徴だ。人気料理研究家・藤井恵さんが、毎日食べたい和食ごはんを紹介。『藤井恵さんの体にいいごはん献立』の姉妹編として、和食をフィーチャーする。

目次

1 体にいいみそと酢のおかず(和食の調味料は、発酵食品。特に注目したいのが「みそ」と「酢」です。;みそを使ったおかず;酢を使ったおかず)
2 体にいい魚介・大豆・海藻のおかず(意識して食べたい、3つの食材があります。;魚介のおかず;大豆・大豆加工品のおかず ほか)
3 体にいい野菜のおかず(切る・もむ・ゆでる。野菜を手軽に摂るために下ごしらえをします。;おひたし;煮びたし ほか)

著者等紹介

藤井恵[フジイメグミ]
雑誌や書籍、テレビなどで活躍する料理研究家、管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

50
【図書館】体に良い味噌、お酢、魚介、大豆、海藻、野菜をメインに使ったレシピ。難しいものはなく、みそ汁、肉豆腐、和え物など定番ばかり。変に手間暇かけて作るなら、出汁をとるなど丁寧に食材と向き合って食べたい。2022/04/06

くぅ

30
先にみた"おうちごはん"より惹かれるレシピが多いのはやっぱり和食だからかな?魚、海藻、大豆製品のレシピが多くてみているだけで嬉しくなる。買おうかなー。2018/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12307133
  • ご注意事項

最近チェックした商品