出版社内容情報
健康診断で尿酸値の数値が高めの方へ、ラクに数値が下がる新ワザを紹介。尿酸値を下げる食習慣や運動法、生活改善術を紹介。
健康診断で尿酸値の数値が高めの方へ、ラクに数値が下がる新ワザ58を紹介。尿酸値が下がる肉&お酒の楽しみ方、体の中から尿酸を出す食材、尿酸値が下がる楽ちん運動法、水分補給で数値が下がる裏ワザなど、カンタンにできる新ワザを紹介します。
【著者紹介】
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター教授。リウマチ学会指導医・専門医。内科学会認定医
内容説明
がんばらなくても大丈夫!ズボラな人でも続けられる!痛風を防ぐ!食材&お酒&食習慣。
目次
1 我慢せずにカロリー&プリン体ダウン―特効食材で体から尿酸を排出する
2 賢く食べて飲めば大丈夫―尿酸値を抑える肉&お酒の楽しみ方
3 高尿酸値を招く肥満をリセット―みるみる下がる!減量成功食習慣
4 超お手軽作戦!尿酸値を下げる水分補給の裏ワザ
5 すき間時間でOK!らくちん運動で尿酸値をしっかりダウン
6 ライフスタイルからもアプローチ!痛風を撃退する生活習慣テクニック
著者等紹介
谷口敦夫[タニグチアツオ]
医学博士。東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター教授。1983年、三重大学医学部卒業。東京女子医科大学附属リウマチ痛風センター助手、米国カリフォルニア大学サンディエゴ校研究員、東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター助教授を経て、現職。日本痛風・核酸代謝学会理事、日本リウマチ学会評議員・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。