出版社内容情報
つらいひざの痛みを自分で解消する38のルールを、イラスト図解でわかりやすく紹介。痛みの原因もチェックテストで診断。
つらいひざの痛みを自分で解消する38のルールをイラスト図解でわかりやすく紹介。加齢による変形性膝関節症の程度や痛みが起こる原因チェックテストで診断します。階段の上り下りや立ち上がるときなど、痛みがおこる症状別に体操や生活のルールを解説。
内容説明
関節「8の字ゆらし」でひざの機能アップ。左右の足の長さを揃えて痛みを解消。変形性膝関節症の自己診断テスト。ひざをラクにする体操&生活術38。
目次
1 あなたの痛みの原因をチェック(ひざの痛みの原因を自分でチェック;変形性膝関節症のチェックテスト;変形性膝関節症を防ぐ!予防のためのトレンドチェックテスト;その痛み、原因は股関節?変形性股関節症チェックリスト;一度は検査を受けてひざの状態を正確に知る)
2 ひざの痛みを治す!特効ルール38(基本体操の特効ルール;症状別体操の特効ルール;予防体操の特効ルール;日常生活の特効ルール)
3 変形性膝関節症ってどんな病気?(保存療法;病院での治療)
著者等紹介
大谷内輝夫[オオヤチテルオ]
鍼灸あんまマッサージ指圧師。ゆうき指圧整体院院長、NPO法人ゆうき膝・股関節研究所所長。1953年富山県生まれ。1976年日通学園流通経済大学卒業後、関西鍼灸柔整専門学校入学。1984年大谷内指圧整体院開業。1986年ゆうき指圧整体院、ゆうき膝・股関節研究所を設立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Nietzsche



