吹奏楽部員のためのココロとカラダの相談室 コンクール・本番編―今すぐできるよくわかるアレクサンダー・テクニーク

電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

吹奏楽部員のためのココロとカラダの相談室 コンクール・本番編―今すぐできるよくわかるアレクサンダー・テクニーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784058004746
  • NDC分類 764.6
  • Cコード C0073

出版社内容情報

コンクール・本番の「困った」をバジル先生が解決!音を楽しむココロとカラダの護り方を教えます。部活体験や著名人対談も掲載!

コンクール・本番を迎えた場での「困った」を、今話題の「心と身体の演奏法」アレクサンダー・テクニークの講師、バジル先生が解決!音を楽しむココロとカラダの護り方を教えます。部活体験講座や著名人との対談も掲載!吹奏楽部員、指導者必携の一冊です。

【著者紹介】
ボディ・チャンス所属アレクサンダー・テクニーク講師。京都華頂女子高等学校音楽科特別講師。これまで東京藝術大学大学院、昭和音楽大学などで講師を務める。エッセンフォルクヴァング芸大(ドイツ)ホルン科卒業。

内容説明

不安にならなくて大丈夫。音を楽しむ心と身体の護り方、お教えします!

目次

バジル先生の相談室―コンクール・本番編(合奏にアレクサンダー・テクニークを取り入れる;団員・生徒さんの集中力のために指導者としてできること;合奏でできなければ意味がない? ほか)
プロに聞きました!バジル先生対談―コンクール・本番編(天野正道(作曲家)
中川英二郎(トロンボーン奏者・侍BRASS)
辻秀一(スポーツドクター) ほか)
バジル先生の相談室―みんなの部活体験講座(羽村市立羽村第一中学校;明治大学付属明治中学高等学校)

著者等紹介

クリッツァー,バジル[クリッツァー,バジル] [Kritzer,Basil]
BODY CHANCE所属アレクサンダー・テクニーク講師。京都華頂女子高等学校音楽科特別講師。東京藝術大学大学院、昭和音楽大学、大阪音楽大学などで講師を務める。エッセン・フォルクヴァング芸大(ドイツ)ホルン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

morinokazedayori

3
★★★★コンクールでの演奏の目的は、金賞を獲ることではなく、曲の持つ世界観を聴いてくださる人に届けること。目指すところを間違えると、カラダに緊張が走って演奏に差し障りが出るうえ、何より音楽性に欠けた演奏になってしまう、と著者はいう。訪れた学校の先生および生徒との対話や、作曲家や演奏家との対談から、「心と身体の演奏法」であるアレクサンダー・テクニックに基づき、吹奏楽、ひいては音楽そのものを真摯に「楽しむ」方法を解き明かしていく。こういう先生に習いたいなと思う。2015/07/25

スリカータ

2
以前スポーツドクターの辻秀一さんの著書を読んでいたので、バジル先生との対談は面白かった。意味をつけることを手放すのはなかなか難しいけど、考え方のコツを変えるクセをつけることなのだろう。無理のない奏法で、自己否定や変なプレッシャーを抱え込まず、音楽することそのものに嬉しさ、楽しさ、幸福を感じていて、自由にラクな身体と気持ちで。その為には、自分への共感、応援、励まし、優しさ、寛容さ、ケアが必要。2015/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9611786
  • ご注意事項

最近チェックした商品