出版社内容情報
生徒離れに困るピアノ教室指導者に向けて、レッスンの新アイデアから生徒とのコミュニケーション法の数々を紹介。事例・解説付き
生徒離れに悩むピアノ指導者に向けて、レッスンの新アイディアや、生徒とのコミュニケーション法の数々を紹介。ピアノ指導者のカリスマ江?ア光世氏、吹奏楽指導の新星バジル・クリッツァー氏、アドラー心理学カウンセラー岩井俊憲氏の対談形式。事例解説付き。
【著者紹介】
国立音楽大学卒業。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会理事、課題曲選定委員長。ピティナ・ピアノコンペティションに毎年多くの成績優秀者を輩出。1996年最多指導者賞を受賞。講師として、全国各地に招かれる。
内容説明
だれにも真似できない、あなただけの愛されるピアノ教室へ。江崎メソッド×アレクサンダー・テクニーク×アドラー心理学の教え。
目次
対談1 江崎先生の教室で起こる奇跡―お話し・江崎光世、聞き手・岩井俊憲
対談2 心と身体をときほぐすレッスン―お話し・バジル・クリッツァー、聞き手・岩井俊憲
手記 ある教室のささやかなサクセスストーリー(松井美香)
著者等紹介
江崎光世[エサキミツヨ] [Kritzer,Basil]
国立音楽大学卒業。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会理事、課題曲選定委員長。ピティナ・ピアノコンペティションに毎年多くの成績優秀者を輩出し、1996年最多指導者賞・1999年トヨタ指導者賞・トヨタ指導者特別賞を受賞。毎年、課題曲公開レッスンや指導法セミナーに講師として、全国各地から招かれている
クリッツァー,バジル[クリッツァー,バジル]
エッセン・フォルクヴァング芸大(ドイツ)ホルン科卒業。Body Chance所属アレクサンダー・テクニーク教師。京都華頂女子高等学校音楽科特別講師。これまで東京藝術大学大学院、昭和音楽大学、大阪音楽大学などで講師を務める。香港生まれの京都育ちのアメリカ人
岩井俊憲[イワイトシノリ]
1947年、栃木県生まれ。1970年早稲田大学卒業。外資系企業の管理職などを経て、1985年4月、有限会社ヒューマン・ギルドを設立。アドラー心理学に基づくカウンセリング、カウンセラー養成、各種研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。