出版社内容情報
葬儀・法要・相続・供養について、遺族だから知りたい内容を網羅した最新版。「はじめての葬儀」という大変なときを支える1冊。
家族の葬儀・法要・相続・供養について、遺族だから知りたい内容を網羅した最新版。時流や読者の事情をくみ取った内容で、「はじめての葬儀」という大変なときを支える本。遺族がスムーズに葬儀や死後の手続きが行えるよう、チャートや図解を組み入れて解説。
【著者紹介】
市川愛事務所代表。日本初の葬儀相談員として消費者からの相談・質問に対応するほか、お葬式の事前準備サポート、各地での講演、執筆、葬儀関連業者へのコンサルティングを行う。著書多数。
内容説明
葬儀からそのあとの流れ、進行と手順を時系列で掲載!豊富なQ&Aと多様なトラブル実例、最新データとチャートで解説!仏式・神式・キリスト教式・家族葬・自由葬…現代の葬儀スタイルに対応!
目次
第1章 通夜・葬儀・告別式(葬儀の基礎知識;葬儀の形式 ほか)
第2章 法要・埋葬・供養(仏式の法要;その他の法要・供養 ほか)
第3章 死亡後に必要な諸手続き(死亡後の手続きの種類;死亡直後の手続き ほか)
第4章 相続の手続きと遺産分割(相続の原則;遺言がある場合の手続き ほか)
著者等紹介
市川愛[イチカワアイ]
葬儀相談員。市川愛事務所代表。一般社団法人終活普及協会理事。2004年より、日本初の葬儀相談員として、4,000件を超える相談・質問に対応するほか、各地での講演、執筆、企業コンサルティングを行う
河原崎弘[カワラザキヒロシ]
弁護士。一橋大学大学院法学研究科修了。第二東京弁護士会所属。河原崎法律事務所所長。多数の会社の法律顧問を担当するほか、相続、不動産、労働事件、離婚、損害賠償請求など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
サト