科学と学習PRESENTS<br> ふしぎの国のアリのすハウス 改訂版

個数:
  • 予約

科学と学習PRESENTS
ふしぎの国のアリのすハウス 改訂版

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判
  • 商品コード 9784057509426
  • Cコード C0440

出版社内容情報

キットの特長
ふだん見られない地中でのアリのくらしが間近で観察できる飼育キットです。
・飼育ケースの厚みが薄いため、巣穴の形が見やすい。
・2色の砂で、アリが運んだ砂がひと目でわかる。
・飼育ケース上部にある広い餌場では、食べ物の好き嫌いや、迷路実験などの簡単な生態実験ができる。
・飼育ケースを連結できて、飼育スペースを広げることができる。(連結用の飼育ケースは別途お買い求めください)
・実験をからめながら観察日記をつければ、立派な自由研究になる。

アリは、互いにコミュニケーションを取りながら分業でコロニーを維持する社会性昆虫です。
力を合わせて巣穴を広げたり、食べ物を仲間に口移しで与えたり、仲間同士でグルーミングしたりする様子は見ていて飽きません。
アリの会話を想像しながら、楽しく飼育してみてください。

ガイドブック(オールカラー28ページ)
アリの集め方や飼育方法のほかに、身近に見られるアリの種類や、ふしぎがいっぱいのアリの生態について写真とイラストでくわしく解説しています。
ガイドブックの監修は、日本一アリの飼育にくわしい島田拓氏(Antroom運営)。

最近チェックした商品