ココだけ・コレだけ・だれでもわかる酸素療法

個数:

ココだけ・コレだけ・だれでもわかる酸素療法

  • ウェブストアに101冊在庫がございます。(2023年12月03日 13時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784055100083
  • NDC分類 492.55
  • Cコード C3047

出版社内容情報

酸素療法は,臨床現場で日常的に行われている.また,看護基礎教育でも臨地実習の現場において習得する技術として,臨地実習などで経験していく.しかし,コロナ禍で臨地実習が満足にできなかった新人ナースにとっては,臨地実習の経験も乏しく,また患者の状態などによっても使用されるデバイスも異なり,非常に難しい・苦手と感じることも多い.酸素療法を患者にとって適切な濃度・量の酸素投与を正確に行うために必要な知識と技術をQ&A形式で最新の知見も加えて解説

内容説明

写真・イラストで完全解説!基本・応用・感染対策まですっきり悩みが解決!

目次

1 酸素投与は“なぜ”行うの?(酸素投与はどんな状態のときに行うの?;低酸素血症と低酸素症は何が違う? ほか)
2 酸素投与の実際(酸素投与はどのように行う?器具の選び方は?;酸素投与の方法によって吸入する酸素濃度はどう変わる? ほか)
3 酸素投与時のフィジカルアセスメント(呼吸回数/呼吸リズム/呼吸音はどこに注意して、どうみる?)
4 酸素投与と合併症(酸素療法で起こる合併症は?)
5 COVID‐19感染者に対する酸素療法(COVID‐19患者の観察とケア)

著者等紹介

尾野敏明[オノトシアキ]
東海大学看護師キャリア支援センター認定看護師課程集中ケア学科主任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。