出版社内容情報
美容クリニックの看護師はどんな業務をしているのでしょうか?どんなスキルが求められる?私にもできるかな?そんなお悩みに「Yes!高須クリニック」で有名な高須クリニック銀座院院長 高須英津子先生(えっちゃん先生)がすべて答えます.
この1冊で美容クリニックの業務の概要や,勤務にあたっての最低限の知識,さまざまな注意事項がわかります.美容クリニック勤務を考えている看護師や,勤務しているけれどイマイチ自信がもてない看護師,新しくスキルアップしたい看護師におすすめの1冊です.
【目次(予定)】
1.美容クリニックに求められる人材とは(座談会)
2.美容クリニックで行う業務
3.美容クリニックに勤務する際の最低限の基礎知識
4.美容クリニックの接遇
5.美容クリニックで行う業務(美容皮膚科)(HIFU、脱毛レーザー、ヒアルロン酸注入療法など)
6.美容クリニックで行う業務(美容外科)(ピアス、二重まぶた手術など)
内容説明
美容クリニック看護の全体像が知りたい、美容クリニックで看護師が行う施術の手技と注意点が知りたい、美容医療で気をつけるべき合併症とその対応を知りたいなど、美容看護のエッセンスを、名門「高須クリニック」の「えつこ先生」がわかりやすく解説します。
目次
1 美容クリニックに求められる人材とは(美容クリニックはこんなところです;現役美容看護師に聞く!;美容クリニックってどんなところ?やりがいは?)
2 美容クリニックで知っておくべき最低限の基礎知識(皮膚の構造;毛周期;顔面の血管と神経の走行;皮疹の呼び方)
3 美容クリニックの接遇
4 美容クリニックで行う業務(美容皮膚科)(切らないしわ・たるみ治療;すっぴん美肌・つや肌治療(水光注射)
にきび痕・毛穴治療
目の下のクマ治療
ダウンタイムの少ないシミ・くすみ治療
ほくろ・いぼ取り治療
美容点滴
医療レーザー脱毛
メディアカルアートメイク
ワキガ治療)
5 美容クリニックで行う業務(美容外科)(器械出し・鈎引き;ピアス;二重まぶた整形術)
著者等紹介
高須英津子[タカスエツコ]
銀座高須クリニック院長。平成13年藤田医科大学医学部卒業。社会保険中京病院にて研修。平成15年藤田医科大学皮膚科入局。一般皮膚科をはじめ、美容外来、レーザー外来で研鑽を積む。美容医療・レーザー治療についての学会発表多数あり。所属学会:日本皮膚科学会/日本アレルギー学会/接触皮膚炎・皮膚アレルギー学会/日本内科学会/日本美容皮膚科学会/日本レーザー医学会/日本美容外科学会/日本レーザー医学会認定医/国際レーザー医学会認定医/日本再生医療学会/日本慢性疼痛学会/日本医学脱毛学会など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。